HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

総文祭鉄道研究部門交流会の報告 (その4) 2014年08月22日(金)17時50分

ファイル 77-1.jpg
(ひたちなか海浜鉄道 キハ37100)

 順序は逆になったのですが、総文祭3日目の報告をさせて頂きます。
 2日間で全国から総勢70名ほどの生徒が集まりました。講演会の後、各学校の活動報告がされました。

ファイル 77-2.jpg
(交流会研究冊子を交換している場面)

ファイル 77-3.jpg
(本校のクラブ活動について報告している場面)

 次年度は滋賀県で総文祭が開催されます。しかし滋賀県の学校で鉄道研究部があるところがありません。そこで次年度は本校がメイン会場となり、全国の鉄道研究部のみなさんをお迎えいたします。
京都駅から10分程度で本校に着きます。九州からも、関東からも来て頂きやすい場所にあると思いますので、是非お越し下さい
(近くには「梅小路蒸気機関車館」もあります)。

 全国の鉄道研究部のみなさん、次年度お待ちしております!

ファイル 77-4.jpg ファイル 77-5.jpg
(那珂湊駅長のおさむくん)

総文祭鉄道研究部門交流会の報告 (その3) 2014年08月18日(月)19時57分

ファイル 74-1.jpg ファイル 74-2.jpg ファイル 74-3.jpg ファイル 74-4.jpg ファイル 74-5.jpg

 残暑お見舞い申し上げます

 遅くなりましたが、総文祭4日目の報告をさせていただきます。本来であれば3日目の報告をするところですが、次年度のことがあり、4日目のことを先に報告させていただきます。

 総文祭交流会終了後、一路東京へ向かいました。そして4日目は東京周辺での自由行動となりました。千葉、鎌倉方面へ撮影に向かう人。東京都内を乗り歩いたり、撮影に向かう人。大宮の鉄道博物館へ向かう人に分かれました。蒸し暑い一日でしたが、非常に充実した時間を過ごし帰京しました。学園祭でこれらの報告をさせていただきたいと思います。

総文祭鉄道研究部門交流会の報告 (その2) 2014年08月04日(月)17時27分

====
ファイル 66-1.jpg
(交流会記念撮影)

 総文祭鉄道研究部門交流会初日の報告をします。

 前日に岡山から「サンライズ出雲」ののびのびシートを利用し東京に移動しました。もちろん時間が22時台であったこともあり、なかなか寝付けませんでした。乗車されたことがある人であれば、理解していただけるだろうと思いますが、台車の真上でしたのでたまったものではありません。ただ横になれただけでも有難い話でした。

 その後上野に移動し、スーパーひたちで勝田まで移動しました。ひたちなか海浜鉄道内で、久しぶりに雲雀ヶ丘中学・高校鉄道研究部のみなさんと再会を果たしました。
 
 那珂湊では、ひたちなか海浜鉄道の社長さんも出迎えて下さり、鉄道写真家の村上さん、久保田さんから撮影指導を受けながら、車庫見学を特別にさせていただけました。

 その後羽幌炭礦鉄道からやってきたキハ222に乗車しました。北海道仕様ということもあり、クーラーもない列車でしたが、DMH-17型の素晴らしいエンジン音を聞き、勝田→阿字ヶ浦→那珂湊間に乗車し、車庫線に引き上げるキハ222をカメラで捉えました。その後、三木鉄道からやってきたミキ300に乗車し、勝田駅で解散となりました。関西の私たちは、久しぶりに元気な三木鉄車両に乗車することが出来、有難かったです。

 クタクタの身体でしたが、翌日の交流会に備えて、ホテルへ向かった人。再度ひたちなか海浜鉄道に乗り込み、撮影を試みた人に分かれましたが、先のグループより1時間遅れでホテルに到着しました。

 次の報告は4日目の東京付近での撮影について報告したいと思います。

ファイル 66-2.jpg ファイル 66-3.jpg
(交流会で利用したキハ222)

ファイル 66-4.jpg ファイル 66-5.jpg
(交流会で利用したミキ300)
====

総文祭鉄道研究部門交流会の報告 (その1) 2014年08月02日(土)11時07分

====
ファイル 64-1.jpg ファイル 64-2.jpg ファイル 64-3.jpg
(JR西日本 伯備線)

 総文祭鉄道研究部門交流会に参加するようになり4年目になりました。今年は茨城県ひたちなか市へ向かうことになりました。その4日間の記録を写真と共にアップしていきます。

 7月28日はひたちなか海浜鉄道「那珂湊」駅に10:00集合となった関係で、新幹線が利用できませんでした。そこで前日の27日岡山へ向かい、「サンライズ」「スーパーひたち」に乗って那珂湊へ向かいました。

 27日は岡山周辺で撮影、乗車をすることになりました。四国に向かう人。伯備線で撮影する人。秘境駅「布原」へ行く人。津山線・姫新線・井原鉄道を乗り回していた人。倉敷市内を観光した人…。自分の趣味を堪能した1日目でした。

 1日目の伯備線、予讃線の写真をアップします。

ファイル 64-4.jpg ファイル 64-5.jpg
(JR四国 予讃線)
====

鉄道ファン8月号に掲載! 2014年06月21日(土)16時43分

ファイル 57-1.jpgファイル 57-2.jpg

 更新が遅くなりました。

 高校1年生が2名。中学1年生が3名入部したことをご報告いたします。

 3月に行われました「春の撮影旅行(広島・愛媛方面)」の報告を、『鉄道ファン』(交友社)に投稿しました。8月号に掲載されることが決定しましたので、ご報告いたします。
 今回のブログでは、部員が撮影した写真を掲載します。松山で団体貸切で利用した旧京都市電2000形です(梅小路公園に保存されている車両の兄弟です)。

 7月には高校総文祭参加のため、「ひたちなか鉄道」で全国の学校と交流を深めてきます。その報告は、次回のブログにて報告させて頂きます。

鉄道研究部 紹介 2014年03月28日(金)14時09分

■活動目的

1 鉄道などの交通機関の研究を通じ、写真などの撮影技術の向  上、地域の実情、歴史の調査、車両研究、鉄道建築物の研究、ジ オラマの作成などをおこなう

2 鉄道などの交通機関の研究を通じ、部員相互の親睦を深める

3 他校の鉄道研究部(交通機関の研究クラブ)と撮影会や見学会 等を通じ、相互の親睦を深める

■部員
(男子)1 年 人  2 年 6人  3 年 5人
(女子)1 年 人  2 年 0人  3 年 0人

■活動時間
平日 放課後
土曜 放課後
日祝 休み(撮影会などの行事が入ることもあります)

■活動場所

 部室

■昨年度の記録

 5月 灘中学・高等学校文化祭を見学し交流を深める
 8月 全国高等学校文化連盟鉄道研究専門部 鉄道研究交流会
   (福岡県博多市 大壕高等学校)
 9月 学園祭(ジオラマ、総文研報告)
    雲雀丘学園中学・高等学校文化祭を見学し交流を深める
11月 撮影旅行 (岐阜・名古屋周辺、リニア館)
 2月 京都市電館オープン前に展示車両を撮影
 3月 撮影旅行 (広島・松山周辺) 伊予電鉄市内線貸切

(過去の本校単独での貸切運転)
 JR東海(飯田線) JR西日本(山陽線、宇部線、小野田線)
 のと鉄道(七尾線 能登線) 京阪電気鉄道(大津線、坂本線、
 石山線) 京福電気鉄道(嵐山線)  叡山電鉄(鞍馬線) 
 東京都交通局(都電 荒川線) 広島電鉄(本線、宇品線)
 福井鉄道 ことでん(琴平線) 東急電鉄(世田谷線) など  
■主な予定

 5月 灘中学・高等学校文化祭を見学
 6月 ジオラマ作成(~9月学園祭まで)
 7月 全国高等学校文化連盟鉄道研究専門部 鉄道研究交流会
   (茨城県ひたちなか市 ひたちなか鉄道見学)
 9月 学園祭(ジオラマ、総文研報告)
    雲雀丘学園中学・高等学校文化祭を見学
    洛星中学・高等学校文化祭を見学
11月 撮影旅行 (未定)
 3月 撮影旅行 (未定) 貸切運転を計画

 次回 「春の撮影旅行」の写真をアップします 

====

ページ移動