HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

華道部 伝統文化フェスティバルの迎え花制作 2016年12月19日(月)16時21分

12月18日(日)京都コンサートホールにて、「第5回記念大会 全国高校生伝統文化フェスティバル」が開催されました。
華道部は会場飾花「迎え花」の制作で参加させていただきました。

テーマは「大切にしたい日本のこころⅤ」ということで、私たちは「かまくら」を模したドーム状の花器に、テマリ草やセンリョウなど和をイメージさせる花材を生けました。
ファイル 463-1.jpg
最初は透明なアクリルのドームに綿を内と外に貼り付けていきます。地味ですが根気の要る大変な作業です。
ファイル 463-2.jpg
両面張るとこんな感じ。雪で出来たかまくらです。

そしてかまくらの内部に花を生けていきます。
ビーカーで作った面白い花器に花を生けるのは楽しそうです。
ファイル 463-3.jpg
今回はこのような作品に仕上がりました。ちょうど夕日があたってきらきらと輝いて見えました。
ファイル 463-4.jpgファイル 463-5.jpg
今年度の華道部の活動はこれが最後でした。記念に皆で写真撮影。本当に皆三年間よく頑張ってくれたと思います。お疲れ様でした。

華道部 140周年記念式典の作品展示 2016年11月14日(月)14時37分

華道部は生徒パフォーマンスで、竹材を使った大きな作品を大広間に展示しました。
ファイル 447-1.jpg
秋らしく紅葉をダイナミックに配置し、ユリ、かすみ草、オンシジュームを全体にちりばめ、華やかに飾りました。
これまで扱ったことがない大きな作品で、ちゃんと出来るか不安でしたが、出来上がった作品は多くの人に好評をいただきました。
ファイル 447-2.jpg
この作品は本来生徒パフォーマンスのみの展示の予定だったのですが、それだけではもったいないということで祝賀会の会場でも展示させていただくことになりました。より多くの方に観ていただけて良かったです。

また茶道部とのコラボ展示では、テマリ草やサンダーソニア、トルコギキョウなどをお茶碗に生けて、茶席を華やかに演出しました。
ファイル 447-3.jpg
今回花材が難しく、作品のバランスを取るのに苦労していましたが、かわいらしく仕上がりました。
ファイル 447-4.jpgファイル 447-5.jpg
今回このような式典で作品を展示する機会を与えていただきありがとうございました。そして華道部の作品を観ていただいた多くの方々に御礼申し上げます。

華道部 140周年記念式典の最終打ち合わせ 2016年11月07日(月)18時28分

今週の土曜日にいよいよ平安高校創立140周年を祝う式典が催されます。
その式典で、華道部もこれまでにない大きな作品制作にチャレンジします。
今日はその展示の確認作業をしました。
ファイル 443-1.jpgファイル 443-2.jpg
ファイル 443-3.jpg
大きな竹材をドリルで台に固定します。
当日はこの竹材にお花を生けていくのですが、どのような作品になるかは当日のお楽しみです。

茶道部とのコラボ展示もありますので、ぜひ見に来て下さい。

華道部 お免状授与 2016年09月26日(月)18時26分

今日は11月12日(土)に行われる「140周年記念式典」に展示するお花作成についての話し合いをしました。
ファイル 420-1.jpg
学校を挙げての大きなイベントに飾る作品です。今まで取り組んだことのない大きな作品になりそうです。

そして、三年間活動を頑張ってきた三年生に入門証と初等科初伝のお免状が授与されました。
履歴書にも書ける立派な職位です。
ファイル 420-2.jpgファイル 420-3.jpg
三年間華道を続けて、彼らはたくさんの花の名前を覚え、生き物の「美」への感性を養ってきました。ここで習得したことは社会に出た時に、きっとどこかで役に立つでしょう。
高校卒業後も、季節の変わり目などの折々に、道ばたに咲く花にふと目を向けて、花の名前を思い出してくれたらいいなと思います。
ファイル 420-4.jpg

華道部 体育祭 2016年09月06日(火)16時06分

体育祭一日目のクラブ行進の様子です。
ファイル 404-1.jpg
三年生四人がやたら楽しそうに歩いています。
ファイル 404-2.jpg

今年三年生が卒業すると、部員は0になります。是非来年の新入生に大勢入ってもらい、さらに活動を大きくしていきたいです。

途中からの入部も大歓迎です。
お花が好きな人、風流なたしなみを身につけたい人、本格的に華道を学びたい人(お免状もとれます!)、一度華道部に遊びに来て下さい。

華道部 文化祭 2016年09月05日(月)14時44分

ファイル 403-1.jpg
講堂前で書道部とコラボしている展示は、合唱や演劇の合間に多くの人に見てもらえたようです。
講堂前の作品は、今年の夏の「花の甲子園」で作った作品をアレンジしました。

茶道部とのコラボ作品は花器にお茶碗を使用しています。器は天目型数茶碗です。
ファイル 403-2.jpg
トルコギキョウにワレモコウ、かすみ草などを使って主張しすぎず、さりげなく空間を彩る作品に仕上げました。
ファイル 403-3.jpg
抹茶、和菓子と一緒に。

一日目に作品が崩れるというハプニングもありましたが、遅くまで残って修復し、二日目はなんとか乗り切りました。

今年は二つのクラブとコラボするという新たな挑戦をしました。
まだまだ華道部が活躍できる場をこれから増やしていきたいと思いますので、今後とも華道部をよろしくお願いします。

華道部 文化祭展示準備 2016年09月03日(土)19時27分

放課後から展示準備を始めました。
ファイル 396-1.jpg
今年は一人二作品を作らないといけないので大変です。
ファイル 396-2.jpg
クラスの模擬店準備も気になりますが、みんな作品を作る間は真剣です。

ファイル 396-3.jpg
茶道部とのコラボ作品を第二会議室に持って行き、配置します。
文化祭でできるだけ多くの人に作品を見ていただき、お花の魅力を感じてもらえたら幸いです。

華道部 学園祭準備 2016年09月01日(木)14時23分

午後から集まってまずオープンキャンパスの展示用ポスターを作成しました。
ファイル 394-1.jpgファイル 394-2.jpg
なかなかかわいいポスターに仕上げてくれました。

後半は講師の先生が来られて、文化祭展示の打ち合わせをしていただきました。
今回、茶道部とのコラボと言うことで茶碗を花器に使ったすこし面白い作品を作ります。
ファイル 394-3.jpgファイル 394-4.jpg
お茶の空間に似合う和の花材を使い、さりげなくも華やかに場を飾ります。

今年は三階講堂前で書道部とのコラボ展示、第二会議室で茶道部とのコラボ展示を行います。お時間のある方はどうぞお立ち寄り下さい。

華道部 「花の甲子園」本番 2016年08月08日(月)14時27分

8月2日(火)大津市のピアザ淡海にて開催された「Ikenobo花の甲子園2016」に出場しました。
近畿地区からは12校がエントリーして、全国大会出場への切符を争います。
ファイル 367-1.jpg
45分間で、自由化指定花器、ミニチュア、黒コンポートの三種類の作品を完成させます。

平安の今年のテーマは「白色白光(びゃくしきびゃっこう)」です。「お互いの個性を認め合う」という意味で、三人が調和しながらもそれぞれの個性を出した作品を作り上げます。
ファイル 367-2.jpgファイル 367-3.jpg
プレゼンテーションは少し緊張もありましたが、会場の笑いを誘いながら和やかな雰囲気で時間きっちりに終了できました。

結果は残念ながら入賞はならず、参加賞の「のぞみ賞」を頂きました。しかし皆が楽しそうに参加できたことは良かったと思います。
ファイル 367-4.jpg
参加校全員で記念撮影。
ファイル 367-5.jpg
三年生はこれが最後の大会ですが、この先も何らかの形でお花にふれあっていってほしいものです。
学校での活動はまだまだ続きますよ。

華道部 花の甲子園前日! 2016年08月01日(月)16時30分

いよいよ本番が明日に迫り、三人がそろって練習できる最後の機会です。
ファイル 361-1.jpg
先生からプレゼンテーションのアドバイスを受けているところです。
ファイル 361-2.jpg
パフォーマンスをするタイミングをみんなで確認し合っています。
3分半以内でプレゼンテーションを終えなければならないので、スムーズに進行できるように意見を出し合います。

ファイル 361-3.jpgファイル 361-4.jpg
短い準備期間でしたが、みんなの頑張りによりなかなか良い仕上がりになっていました。

明日はきっと緊張もするでしょうが、楽しんで大会に参加してもらいたいです。