HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

【書道部】8月の聖語板 2023年08月01日(火)13時14分

ファイル 1741-1.jpg

葉月になりました。今月の聖語板は高3の新垣香葉さんが書きました。仮名の経験が豊富な新垣さんですので、その良さが出ていると思います。短時間で仕上げてしまうところもさすがです。

今月の聖語は釈尊のお言葉です。「ありがたい」の対義語は「当たり前」と聞かせていただいております。普段「当たり前」と思っていることも、実はありがたく尊いことであることを改めて感じさせられます。

ファイル 1741-2.jpg
当たり前のように毎日見ていたこの情景も、実は今日が見納めです。

(聖語の詳しい内容につきましては、宗教教育blogも併せてご覧になってください)

7月の一文字【書道部】 2023年07月13日(木)16時32分

ファイル 1728-1.jpg

今月の一文字は、高2の佐々江花音さんが書いた「葵」です。

「のびきつて 夏至に逢ふたる 葵かな」 正岡子規

葵は、いくつかのアオイ科の植物の総称、あるいは主にタチアオイの別称として使われます。この子規の俳句ではタチアオイを指しているそうです。タチアオイはアオイ科タチアオイ属の多年草で、地中海沿岸地方原産。観賞用・薬用として中国を経て移入されました。6~7月に花を咲かせますので、ちょうど今時分にぴったりな一字です。もう少し先では「向日葵」もイメージできそうです。

現在、本館3階講堂前にて展示中です。ご講評いただけますと幸いです。

【書道部】7月の聖語板 2023年07月01日(土)17時06分

ファイル 1708-1.jpg

文月になりました。今月の聖語板は部長の中島梨佳さんが書きました。聖語が命令形で終わっていますので、「牛橛(ぎゅうけつ)造像記」をモチーフにした書体がとてもマッチしているように思われます。

さて、親切にすることは、他者への思いやりの心の表れと言えましょう。優しい言葉、優しい笑顔であふれる龍谷大平安です。 Be kind・・・
(聖語の詳しい内容につきましては、宗教教育blogも合わせてご覧になってください)

6月の一文字【書道部】 2023年06月26日(月)17時29分

ファイル 1709-1.jpg

今月の一文字は、高3の桒原渉君が書いた「挑」です。

夏本番を目前にして、高校3年生はいよいよ受験に向けた準備が本格化し、自分の目標に挑むことになります。
「兆」に、道に関係する「しんにょう」だと「逃」、「てへん」だと「挑」ですが、合格は自分の手で掴み取るものなので、やっぱり「てへん」がぴったりのような気がします。
「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」
挑み続ける限り、敗者にはならないのではないでしょうか。

現在、本館3階講堂前に展示中です。是非ともご覧いただきたく、ご案内いたします。

【書道部】6月の聖語板 2023年06月01日(木)19時21分

ファイル 1686-1.jpg

水無月になりました。今月の聖語板は高3の今井純太さんが書きました。漢字と仮名の大きさを上手く使い分け、力強い楷書に強い呼びかけを感じさせる仕上がりになりました。

龍谷大平安の3つの大切のひとつに「時間を大切に」があります。今という時間、青春という時間を精一杯頑張って、大切に過ごしたいですね。
(聖語の詳しい内容につきましては、宗教教育blogを併せてご覧ください)

5月の一文字【書道部】 2023年05月08日(月)13時45分

ファイル 1660-1.jpg

5月の一字は高3の今井純太君が書きました。

今年度の生徒手帳には「仁慈」と記されています。
いつくしむ気持ちを忘れなければ、世の中はもっともっと良くなっていく気がします。思いやりは大切にしたいものですね。

現在、本館3階講堂前に展示中です。是非ともご覧いただきたく、ご案内いたします。

【書道部】5月の聖語板 2023年05月02日(火)11時37分

ファイル 1659-2.jpgファイル 1659-3.jpg

皐月になりました。今月の聖語板は高3の桒原渉君が書きました。仮名が多く、字数も多いのですが、バランスよく書けています。安定感がありますね。

今月の聖語は唯円房が書いたとされる『歎異抄』からです。最近よく問題になっている「あおり運転」ですが、逮捕された人の多くが、自分は被害者だったと言います。きっかけがあれば私たちはいつでも加害者になりうる危うい存在です。その自覚を常に持ち、戒めておきたいものです。
(聖語の詳しい内容については、宗教教育blogを併せてご覧になってください)

4月の一文字【書道部】 2023年04月19日(水)16時21分

ファイル 1648-1.jpg

今月の一文字は、高3 新垣香葉さんの作品で、学の旧字「學」です。
  少年老い易く学成り難し
入学から卒業までの3年間、もしくは6年間は、長いようであっという間に感じることでしょう。中学、高校の青春という時間(瞬間)を大切にしたいものです。
本館3階の講堂前に展示中です。ぜひご講評いただければ幸いです。

【書道部】絶賛募集中! 2023年04月12日(水)11時27分

ファイル 1643-1.jpgファイル 1643-2.jpgファイル 1643-3.jpg

こんにちは、書道部です。
先日は新入生歓迎会が行われ、我が書道部もクラブ紹介に参加しました。そして、校内3カ所にポスターを貼って、今は新入部員を募集しています(中学生・高校生 同時募集)。
週3回の活動で勉強との両立もしやすい部活です。芸術としての書はもちろん、生活に役立つ書も目指しています。興味のある人はぜひ見学に来てくださいね(字に自信がなくても大丈夫ですよ)。未経験者大歓迎です。

【書道部】4月の聖語板 2023年04月01日(土)17時09分

ファイル 1632-1.jpgファイル 1632-2.jpg

卯月になりました。今月の聖語板は高2の佐々江花音さんが書きました。一画一画がていねいに書かれています。

「先意承問」という言葉と「和顔愛語」という言葉はセットだそうです。先ずは相手の気持ちを受け取るからこそ、穏やかな表情、優しい言葉が出てくるのかなと思います。平和という言葉が空しく感じる昨今、相手への思いやりを大切にしたいなと思う今日この頃です。
(聖語の詳しい内容につきましては、宗教教育blogを併せてごらんください)