HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

オープンキャンパスでの演奏 2018年07月01日(日)13時38分

ファイル 835-1.jpg

本日は中学オープンキャンパスでした。

吹奏楽部も講堂でウエルカム演奏の機会をいただき
「ビビディバビデブー」「くるみ割り人形」の2曲を演奏しました。
振り付けなども取り入れ、楽しみながら演奏を披露させていただきました。

楽器講習会 2018年06月10日(日)16時40分

本日は京都市交響楽団の奏者の方から楽器の上手な奏法を教えてもらえる楽器講習会が藤森中学校でおこなわれており、中学の吹奏楽部新入生が参加させて頂きました。

プロの方の演奏技術を間近で聴き見ることがなかなか無いのでとても新鮮でした。新入生達は次々と先生から指示されるアドバイスを拾うのに必死だったようです。今日得たことをぜひ普段の部活動に活かしていってもらえたらと思います。

本番を終えて 2018年05月27日(日)17時53分

中学吹奏楽部は本日2回演奏する本番を頂きました!

午前中は梅小路公園でおこなわれていたわくわく梅小路フェスのオープニングとして演奏させて頂きました。
ファイル 805-1.jpg
そして午後からは、この時期毎年恒例の京都駅ビルの大階段の所での演奏でした。
ファイル 805-2.jpg
演奏の機会を頂けることに部員一同感謝です。
新入生も精一杯ダンスを踊りきってくれました!お疲れ様です!

京都イオンでの本番 2018年05月06日(日)16時39分

本日はイオンモールKYOTOの4階KOTOホールにて
第5回キッズフェス発表会がありました。
平安中学吹奏楽部は15時過ぎから本番でした。
ファイル 781-1.jpg
演奏する人数は例年よりも少なかったですが
5曲吹ききってくれました。
入部したばかりの1年生もお手伝いありがとうございました。

新聞同好会 16号 2018年02月07日(水)14時15分

ファイル 738-1.pdf

新聞同好会は16号の新聞を発行しました。

12月に見学に行ったコカ・コーラ工場についてもまとめています。
次回は新入生歓迎会に向けてクラブの紹介新聞を発行予定です。

アンサンブルコンテスト 2017年12月24日(日)09時16分

昨日は八幡市文化センターにて
京都府アンサンブルコンテストがおこなわれ
平安中学からはサックス四重奏が出場し
見事金賞を受賞しました。
ファイル 716-1.jpg ファイル 716-2.jpg
音楽祭期間中も早朝練習や時間を見つけて練習した
成果が出て良かったですね!

曲目:アミューズメントパーク組曲よりⅡ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
金賞受賞

ぶらたまご 合同練習 2017年12月10日(日)17時48分

12月27日のぶらすの玉手箱14に出演させて頂く
中学生合同バンド「ぶらたまご」の練習がスタートしました。
昨年も京都市立嵯峨中学校・京都市立東山泉中学校のみなさんと合同で練習・本番を迎え、久々の合同練習も楽しんで臨めていた様子です。
ファイル 707-1.jpg
午前中はプロのサクソフォン奏者の織田浩司さんのレッスン

午後からは歌の練習をしました。
ファイル 707-2.jpg

ぶらすの玉手箱14の本番に向けて
3校で練習を重ねていきます。ぜひお越し下さい。

●ぶらすの玉手箱14
日時:12月27日(水) 15時開場 15時30分開演
場所:京都市呉竹文化センター(公共交通機関をご利用下さい)
チケット:前売り300円 当日券500円(当日券はご用意出来ない場合がございます)

クリスマスコンサート 2017年12月02日(土)18時20分

ファイル 705-1.jpg

中学吹奏楽部による
クリスマスコンサートが本校講堂にておこなわれました。

この時期の演奏会は初の試みでしたが
100人以上ものお客様にお越し頂くことが出来ました。
クリスマスにちなんだ曲やメドレー曲、そして曲当てクイズなど
内容盛りだくさんでした。

新体制となり、悩みもあった1・2年生ですが
その分成長を感じることができた演奏会でした。

秋の撮影旅行 2 2017年12月02日(土)11時35分

 三岐鉄道はナローで有名なところです。「おとぎの国」の電車のようなが近づいてきて、「ワアー、小さい」「可愛い!」という中学生の歓声。277はクリスマス装飾をしていましたので、余計に可愛く見えます。

 近江鉄道さんの赤電の時には「かっこいい」という反応でしたが、それとは違う反応に大人は目をパチクリしていました。

 斉藤さんも乗せ、出発進行!

 もう吊りかけモーター音が響く車内で、斉藤さんとしっかり写真撮影。また鉄談義。あっという間に「北大社車庫」へ到着しました。ここでは検査部の人から、車両点検の説明を受けました。何より全検時にトレーラーで台車移動もすることを聞き、大きな驚きでした。また車体の下へ案内して下さり、貴重な連接台車を目の前で見ることが出来て最高でした。

ファイル 704-1.jpg

斉藤さんのヘルメット姿  

ファイル 704-2.jpg

北大社で休む277 

 その後、東員駅で休憩をして一路阿下喜へ。途中、先回りをした名誉顧問が貸切列車の写真をパチリ! 毎回雨に降られて、ご迷惑をおかけしています。これも初代顧問の「悪戯」とOBは笑っていました。

ファイル 704-3.jpg

東員駅にて 

ファイル 704-4.jpg

貸切列車全体写真

 みんな大きく手を振っています。阿下喜到着後、全体の記念撮影をしました。また西桑名へ向け動き出した電車。西桑名で斉藤さんから挨拶をして頂き、お別れになしました。

ファイル 704-5.jpg

集合写真

 尚、今回の撮影会については関東でしか聴けませんが、ラジオニッポン「斉藤雪乃のイチバンセン」で紹介をして下さるということです。是非聴いて下さい。

 次回、秋の撮影会最後の報告をさせてもらいます。

秋の撮影旅行 2017年11月20日(月)14時25分

 11月19日(日) 秋の合同撮影旅行へ行きました。奈良大学鉄道研究部、OBなど総勢30人での撮影旅行でした。中学生にとっては1年1度の大きな旅行です。

 今年は三岐鉄道北勢線へ。毎年来て頂いている斉藤雪乃さんも仕事をやりくりして下さり参加して下さいました。今回3回に分け報告をしたいと思います。

 一路名古屋へ向かうのですが、米原での接続都合で新幹線、在来線で名古屋入りとなりました。京都は晴れていたのですが、米原は雨。曇は鈴鹿山脈の方へ動いています。「雨かなあ…」という不安の声。

 その米原駅で「ワンダーフォーゲル部」と出逢いました。「伊吹山」への登山ということ。雨の中お疲れさまです! 風邪をひかないように気をつけて行ってきて下さい。

 岐阜を通過したところからまた晴れ始めました。少し胸をなで下ろしたところで名古屋着。名古屋で関西線のホームへ移動。OBと斉藤さんと「快速みえ」で落ち合いました。

ファイル 697-2.jpg

 「うわ~。大きくなったね」という斉藤さんの第一声。1年ぶりに出逢う中2、高2生。かなりはにかんでいました。1駅乗車で20分程度ですが、中1、高1生も親しくお話をしている状態でした。「あっ」という間の20分。定時に桑名駅到着。その後西桑名駅へ移動しました。駅近くで北勢線の車両が見えたとたん、中学生はテンションが上がりまくりです。高校生と共にバッグからカメラを持ち出し、撮影開始。その素早さに、斉藤さんはニコニコ。普通の人なら驚きの声をあげるところですが、斉藤さんもスマートフォンで撮影開始。鉄分の補給のための活動がいよいよ始まりました。

ファイル 697-3.jpg