本日は新入生のため、クラブ体験を行いました。1年生22名が和室に集まり、部長・副部長が活動紹介をしてくれました。
2年生が新入生たちにお菓子を出したり、お茶の点て出しなど、積極的に動いてくれました。大人数だったので、茶道具を触ってもらうまではいきませんでした。
そして、部長・副部長は20日に大阪・関西万博で行われる藪内流呈茶の点前指導を受けました。茶箱を本番で使用しなければならないため、今回藪内流の先生が寸法を測った作ったものを持参されました。また、新入生が帰った後、部員たちはそれぞれ点前稽古をしていました。
本日は満月の阿闍梨餅を出しました。もちもちとした皮に丹波大納言小豆が楽しめる、京都を代表する和菓子です。