高校1年生の 米岡 星和 さんが書きました。
■第42回全国高等学校柔道選手権大会(個人試合)京都府予選
[個人]優勝:73kg級
3位:66kg級/66kg級/81kg級/女子無差別級
※優勝者1名は、全国大会への出場権を獲得。
■段外選手権
[個人]段外女子:優勝 ※初段の資格を獲得
段外男子:3位 ※一級の資格を獲得
■第61回近畿高等学校柔道新人大会(個人試合)
[個人]5位:73kg級
本日は京都こども文化会館で京都府私立中学高等学校連合音楽会の本番でした。
1.2年生の体制となって初めての単独での演奏会でした。
「スーパーカリフラジリステイックエクスピアリドーシャス」
「ディスコ キッド」
「パプリカ」の計3曲を演奏しました!
SUT前でしたが、よく頑張りました!
3月の定期演奏会に向けても演奏の質を高めていきましょう!
第12回朝日新聞杯関西高等学校ゴルフマッチプレー選手権予選
が行われました。
1月14日(火)
(大阪ゴルフクラブ)
女子の部
結果順位: 21位
今日は新年最初の部活日でした。
昨年に引き続き、順番に炉点前をしました。しばらく部活がなったので、お稽古も久しぶりでした。
今ではすっかりお茶の点て方が美味くなった高1生たち。勢いよく茶筅を振り、その成長ぶりがあらためて見られます。
本日のお菓子は、栗田の塩羊羹でした。信州銘菓で定番の羊羹です。
2020年初の山行でした。
1年生男子3名、女子3名で平安花背学舎に宿泊し、百井キャンプ場から天ヶ岳、薬王坂を経て鞍馬までの山行でした。
例年は極寒の中の山行となりますが、今年は気温も高く、拍子抜けするほどでした。雪がまったくありませんでしたが、雪中行動を想定し、スパッツの付け方も練習しました。
道中は交代で先頭を務めながら進み、順調に鞍馬まで戻ってきました。
少しづつ山行にも慣れ、体力がついてきているようです。
2020年1月5日(日)
男女合同OB・OG戦を行いました。
初めての試みで心配でしたが、年始早々の声かけにもかかわらず、たくさんのOB・OGが集まってくれました。
昔話に盛り上がりながらも、コートに立つと真剣な眼差し・プレーのOB・OGの先輩方に、現役生も真剣な表情でプレーしていました。
学校を巣立ってからでも、集まれる場所があるというのは良いものですね。
このような機会を大事にし、2020年スタートします。
今後とも、龍谷大平安バスケットボール部男女ともに、応援のほどよろしくお願いいたします。
昨日は京都コンサートホールで
第52回京都府アンサンブルコンテストがおこなわれました。
スザート作曲、白岩優拓編曲の「スザート舞曲」を
管楽5重奏で演奏しました。
結果は、金賞を受賞しました。個々の技量がより要される大会で
金賞を頂けたことは自信になりました。
これからの活動に活かしていければと思います。