HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

クラブ紹介 2018年04月09日(月)16時53分

今日は午後から新入生歓迎会がありました。茶道部は部長や副部長らが浴衣を着て、茶道部の活動について紹介しました。

ファイル 762-1.jpg

本校茶道部は、「藪内流」という流派です。毎週木曜日の放課後、西本願寺(堀川通)から一本東側の通りにある美好園の茶室で、部員たちは楽しくお稽古しています。

ファイル 762-2.png

在籍している部員全員が、入部したときは初心者でした。茶道と聞くとかたいイメージが持たれますが、部員たちは毎回和気藹々とした雰囲気で、お点前の上達を目指しています。

新入生のみなさん、是非茶道の世界を体験してみませんか。おいしい抹茶と和菓子を用意しています。まずは、17日(火)の放課後に行われる活動説明会に参加してみてください。

放送・出版局 紹介 2018年04月09日(月)15時12分

■活動目的
  昼休みの校内放送や校内新聞の発行を通して、学校内の様々な情報を伝達し、生徒活動の活性化を図ると共に、生徒の個性・才能を発揮する場とする。
人前で話せるコミュニケーション力の育成と放送技術の向上、情報を正しく人に伝えるための取材力・文章力の向上を目指す。

■部員2018年4月現在
  (男子)1年 人  2年1人  3年0人
  (女子)1年 人  2年1人  3年3人  計5人

■活動時間
  火・木曜 16:00~18:00
  土 曜  14:00~16:00 

■今年度の記録(2017)
  月・水・金の昼放送
  校内新聞「平安EXPRESS」発行
  NHK杯放送コンテスト朗読部門参加
  京都府総合文化祭放送コンテスト朗読部門・番組小部門参加
  全国高校新聞コンクール出品

春の撮影旅行 2018年04月09日(月)13時41分

 3月26日~29日までの春の撮影旅行について報告をさせて頂きます。今回は鹿児島、熊本、長崎、福岡への撮影旅行です。
 ドラゴンゼミや勉強合宿があり、行き先は早々に決まっていたものの、日程がなかなか決まりませんでした。その上、新燃岳が噴火するというアクシデントもあり、「本当に大丈夫か?」という思いも起こってきました。
 不思議なもので、旅行中新燃岳の噴火は起こりませんでした。

 26日午後に大阪南港へ集合。その前から「鉄分補給」にかかった3年生の迫力に頭を垂れておりました。
 そのままサンフラワーで一路志布志港へ。出港が遅れ志布志港着岸も30分近く遅れました。

ファイル 758-1.jpg (サンフラワー 志布志港にて)

 乗車予定のバスに乗れず、15分歩き近くのバス停へ。その後垂水港からフェリーで鹿児島市内へ入りました。

ファイル 758-2.jpg (鹿児島湾より垂水港を望む)

ファイル 758-3.jpg (フェリーからの桜島)

 その後、市内電車で各々が自由行動。フェリーの寝台が狭く、その上中高生が多かったので、それ程遠くには行きませんでした。早々にホテルに入った人も多かったようです。

 一方で竜ヶ水まで行く人もおり、改めて自然の恐ろしさを、記念碑で感じている人もいました。

ファイル 758-4.jpg (竜ヶ水駅の碑)

ファイル 758-5.jpg (竜ヶ水駅より桜島を望む)

 翌日に向け、ゆっくりと時間をすごした27日でした。

 

入学式で演奏しました。 2018年04月09日(月)12時35分

ファイル 757-1.jpg

合唱部は、4月5日(木)に行われた入学式で讃歌衆をつとめました。新入生のみなさんの前でいい演奏をすることができました。

平成30年度ゴルフ同好会活動について 2018年04月09日(月)07時46分

各種競技大会への参加を希望する場合は、顧問まで相談に来てください。

平成30年度ゴルフ同好会登録基準 2018年04月09日(月)07時43分

平成30年度ゴルフ同好会登録基準
①京都府高等学校ゴルフ連盟に登録する者
②各競技大会に積極的に参加し、上位入賞を目指す者
③練習拠点を学校外に定める者
④高校卒業後も競技ゴルフを続ける意志のある者

2018年3月 月例山行 2018年04月03日(火)10時02分

ファイル 753-1.jpgファイル 753-2.jpgファイル 753-3.jpg

2018年3月 月例山行 大山口~金糞峠~比良岳~木戸峠

 早いもので、今年度最後の山行となりました。今年一年の頑張りで、1年生もかなり体力もついたようです。
 青ガレも1年生は初体験でしたが、問題なく登れたようです。ルートも後半になると残雪が目立つようになりました。
 急な斜面もあり、慎重に進みましたが、時間と体力を考慮してルート変更し、打見山のスキー場に上がり、ゴンドラで下ることになりました。

写真部春合宿 ~松江・出雲~ 2018年04月02日(月)13時17分

3月26・27日に松江・出雲方面に春合宿へ行ってきました。

出雲大社や宍道湖など島根県には素敵な撮影スポットが多くあります。

ファイル 752-1.jpg
ファイル 752-2.jpg

今回の合宿で撮影した作品は今年度の展示会・作品展に出品予定です。

琵琶湖トレーニングとBBQ 2018年04月01日(日)17時22分

ファイル 759-1.jpgファイル 759-2.jpgファイル 759-3.jpgファイル 759-4.jpgファイル 759-5.jpg

本日は琵琶湖に行ってまいりました。
トレーニングとして足場の安定しない琵琶湖沿岸を散策し、一汗流したところでBBQをしました。BBQではそれぞれが自分の役割をはたしながら、みんなで楽しむというチームワークが磨けたのではないでしょうか!!

定期演奏会 2018年03月30日(金)15時13分

昨日は京都コンサートホールで吹奏楽部の
第22回定期演奏会がありました。

ファイル 751-1.jpg
マーチングステージ
ポップスステージ
中学生ステージ
オリジナルアレンジステージ
の4部構成でした。
ファイル 751-2.jpg
平日の開催にもかかわらず
入場者数は過去最高の1037名!
多くの方に演奏を聞いて頂けた日でした。

年度が変わって新体制となります。
今後も龍谷大学付属平安中学・高等学校吹奏楽部をお願い致します。