HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

如月の茶の風景1 2015年03月10日(火)12時51分

■2月の活動①■
2月8日(日)
卒業生歓送茶会①(菓子作り&準備編)

茶道部創部後、活動を支えてきた部員が初めて卒業を迎えます。
残る茶道部員としても一緒に稽古をしてきた最上級生の卒業をお祝いするために、下級生全員で茶会を催すことになりました。

まずは、手作りお菓子をお出ししようということで、菓子作りがスタート!
お出しするのは、まず干菓子として「干し琥珀(こはく)」
固まるまで時間が必要なため、平日の授業終了後、京都市南青少年活動センターの料理室をお借りして和菓子手作りプロジェクト第一弾が始動しました。

      【調理風景】
ファイル 123-1.jpg

      【干し琥珀】…写真は固まった後の完成品です。
ファイル 123-2.jpg

和菓子手作りプロジェクト第二弾は、茶会当日の朝から製作開始。
茶会の準備もあるので、時間との戦いです。

     【きんとん製作風景】
ファイル 123-3.jpg

一方、茶室の準備組は…お客様のお通りになる廊下や、茶室内を隅々まで磨き上げていきます。

      【階段掃除】                【床の間掃除】
ファイル 123-4.jpgファイル 123-5.jpg

★こういう部分に気を配るのが最も大事なのだと思います。
『目に見える華やかさではなく“目に見えないもの”の大切さ』…
このようなことにふと気づき、無意識に取り組める心こそ、私たちが最も育てたいものなのです。

祝 ニュース検定合格 2015年03月09日(月)19時15分

ファイル 119-1.jpg

「新聞部員として、世の中の動きに敏感になろう」ということで勉強を始め、ニュース検定にチャレンジしました。

そして、見事に3級に合格!!
NPO法人 日本ニュース時事能力検定協会(養老孟司 名誉会長)より合格証書が授与されました。

次はさらなる上を目指して頑張っていきます。

日本ジュニア室内陸上競技大阪大会 2015年02月24日(火)19時47分

2月8日(日)、大阪城ホールにおいて、
2015日本ジュニア室内陸上競技大阪大会が行われました。

ファイル 118-1.jpg ファイル 118-2.jpg

この大会は、標準記録を突破した選手が全国から集まってくる、
ハイレベルな全国大会です。
本校からは男子2人が出場し、チームとしても今年に入って初めての試合でした。

【戦績】
男子ジュニア60m 7秒01・7秒16

ファイル 118-3.jpg ファイル 118-4.jpg
ファイル 118-5.jpg

残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、
春の本格的なシーズンインに向けて、期待の高まる動きを見せてくれていました。
3月14日、4月4日と記録会があり、ほとんどの部員はそこから始まっていきます。
みなさま、ご期待ください。

第19回定期演奏会のお知らせ 2015年02月23日(月)11時15分

ファイル 117-1.jpgファイル 117-2.jpgファイル 117-3.jpg

こんにちは。吹奏楽部です。
第19回定期演奏会についてお知らせします。

日   時:平成27年3月19日(木) 開場17時30分  開演18時00分
会   場:八幡市文化センター

入場料無料!!

プログラム:Ⅰ部 マーチングステージ HEIAN Ghibli World ~キセキの風~
        Ⅱ部 企画ステージ    「創造×想像」 ~繋がる力 愛 笑顔 勇気~
                         ニューヨーク・ニューヨーク,ビューティフルネーム など
        Ⅲ部 クラシカルステージ キャメロット・クロニクルズ (P. スパーク)
                         祈りとトッカータ (J. バーンズ)  など

休憩の間のアンサンブル演奏や中学生のみのステージもあります!
是非、お越し下さい!

睦月の茶の風景1 2015年02月16日(月)09時35分

■1月の活動①■
1月22日(木)
初釜①

新年の訪れと共に、茶道部として気持ちも新たにお稽古に臨んでもらうため、
『初釜』を体験しました。

早速、待合にて芳名録への記帳です。毛筆1本で全員かなり焦っています。
綺麗に書きたいという痛切な祈りを込めているからなのか、氏名を書き切るのにやたらと時間が掛かってます。気持ちはよ~く分かりますよ(笑)
ファイル 115-1.jpg

お軸は『心廣體胖春』(こころひろくたいゆたかなる春)
中国の儒教の教えを学ぶ基本書でもある「四書五経」の『大学』の一節である『富潤屋、徳潤身。心廣體胖。』《富(とみ)は屋(おく)を潤(うるお)し、徳は身を潤す。心廣(ひろ)く體(たい)胖(ゆた)かなり。》を用いた言葉です。
ファイル 115-2.jpg
先生のご配慮で『炭点前』も見せていただくことができました。
「羽根《羽箒(はぼうき)のこと》…何で掃くんですか?」
「この白い細いの(白炭のこと)も燃えるんですか??」
部員の素朴な疑問に先生も一つ一つ丁寧にお答え下さいます。

主菓子は『寒椿』(俵屋吉富製) 
ファイル 115-3.jpg

今回の一番重要なミッション!?は『濃茶』です。濃茶は一つの茶碗に『練られた』お茶を複数名で飲み回しますが、その時の客の作法やお約束ごとの基本を知ってもらいたかったからです。
…お茶を「点てる」のではなく「練る」です。
飲むのは初めてという部員もいるので、茶入から茶杓ですくわれる抹茶の量の多さにみんなびっくり!!w( ̄△ ̄;)wおおっ!

どんなものかを経験済みの人は納得できると思いますが、お茶の濃さをたとえるなら「薄茶」はさらっ…ですが「濃茶」はどろっ…です(笑)
ファイル 115-4.jpg ファイル 115-5.jpg

睦月の茶の風景2 2015年02月16日(月)09時30分

■1月の活動②■
1月22日(木)
初釜②

濃茶と共に出される亭主の出袱紗(だしふくさ)は遠慮して用いず、自分の出袱紗に茶碗を載せていただきます。部員に出袱紗までは持たせていないので、今回は普段の点前袱紗を代用しています。ちなみに、藪内流の出袱紗は、例えば表千家の出袱紗と比べるとほぼ一回り大きいのが特徴です。
★出袱紗…お茶碗を載せたり、道具を拝見する時に載せたりするのに用いるもの(綺麗な織りの布)…写真では左側の黄色いものです。
ファイル 116-1.jpg

お茶銘(抹茶の名前)は「滴翠(てきすい)」、お詰め(抹茶の製造元)は「美好園」です。
もう一つ…濃茶の飲み口(茶碗に口をつける位置)ですが、藪内流では同じ場所に重なることなく、次客以降は均等な距離で違う位置を選んで飲み口にしていきます。

お茶入、お茶杓、お仕覆(しふく)の拝見
…お茶入・お仕覆の拝見は全員初めての経験なので、一つずつレクチャーを受けて拝見しながら回していきます。
 お茶入…濃茶の時に抹茶を入れておく陶器製の容器。
 お仕覆…お茶入れの袋。その生地(裂地/きれじ)や織り、文様、時代...etcが
       ポイント。
ファイル 116-2.jpg ファイル 116-3.jpg

引き続き、龍大茶道部のO先生のお点前で薄茶をいただきました。
いつも部員達のお手本になっていただき有り難い存在です。 
ファイル 116-4.jpg

干菓子二つは俵屋吉富製ですが、右手前の白いものは『霜ばしら』
関西ではあまり見かけない物ですが、宮城県の名産品だそうで
固い飴なのかな~と思って口に入れると……衝撃が走ります(笑)
おぉぉぉぉぉぉ~!?噛めばサクッ…あっという間に溶けちゃいます。

ファイル 116-5.jpg
普段、生徒達を指導していただいている龍大茶道部のM本先生からのお年玉代わり?の頂き物です。お心遣い、誠にありがとうございました。

《部員の感想(一部抜粋)》
『初釜』体験について…
★ 全ての作法が初めて見る物だったのでとても興味深かったです。
★ いつものお茶会と違った空気感があって新鮮でした。
★ 一からちゃんとした流れでするのは初めてで、白湯(待合で出される白湯のこと)を飲んだりすることにも驚いた。
★ 本格的で面白かったので自分もやってみたいなと思いました。
★ それぞれの行動には意味が込められていることなども学べた。
★ 先生のお点前を見られてよかった。
 …待合での白湯…彼女たちにはなぜかかなりのインパクトがあったようです(謎)

『濃茶』について・・・
★ 飲む前は抵抗がありましたが、実際に飲んでみると意外においしかったです。どろっとした感じも癖になりました。
★ とても苦かったですが美味しかったです。癖になる味でした。また飲みたいです。
★ 一度飲んだことがあったけれど、その時より美味しく感じた。苦いけどたまに飲みたくなる味だった。
★ どろっとしていて少し飲みにくかったけどお茶の苦みが良い感じで美味しかったです。
★ 濃茶は点てるのではなく、『練る』というところが面白いなと思いました。
★ 濃茶を練るのをやってみたいなと思いました。
 …濃さと苦さに意外と「はまる」つぼがあったようです。

『炭点前・濃茶の作法』について・・・
★ 炉の周りとかを鳥の羽で掃いているところが印象的でした。
★ 普段の作法と全く異なっていてとても興味深かったです。機会があればもっと詳しく知りたいなと思いました。
★ 濃茶の時の作法は普通と少し違って難しそうだなと思いました。回し飲みをするので、客の方もきちんとした飲み方をマスターしないといけないと思いました。
★ 一つ一つの動作にお客さんへの気遣いが込められていたのですごいと思いました。
★ 初めて見る道具が出てきて最初ビックリしたけど、黄色の袱紗(出袱紗のこと)が可愛いと思った。
 …新しい物への興味関心の持ち方もストレートで新鮮です!

お薄(薄茶)は基本なのですが、点てて飲むだけではお茶のほんの一部を知ったに過ぎません。茶道の「メインディッシュ!?」である濃茶をしっかり経験することで、自分達の知らないものがまだまだいっぱいあるということを実感し、より興味を持ってもらうことができたと思います。
お服加減も大変結構で美味しくいただきました。

京都府高等学校バレーボール新人選手権大会 京都府南部予選府大会進出決定戦試合結果 男子 2015年02月08日(日)14時05分

京都府高等学校バレーボール新人選手権大会 
京都府南部予選府大会進出決定戦試合結果
の試合結果をお知らせいたします。

龍谷大平安vs花園
0-2

府大会進出ならず

ご声援ありがとうございました。

2014年度公式戦の全日程が終了しました。
2015年度からルール改正もありますが、
全身全力でバレーに打ち込んでまいります。

これからも
ご声援、ご鞭撻よろしくお願いします。

京都府高等学校バレーボール新人選手権大会 京都府南部予選 予選リーグ戦 試合結果 男子 及び 府大会進出決定戦抽選結果 2015年02月02日(月)19時00分

男子
試合日 2月1日
会場 京都成章高等学校

龍谷大平安1-2京都翔英
龍谷大平安2-1京都成章

予選リーグ2位通過
府大会進出決定戦 進出決定

府大会進出決定戦
試合日 2月7日
会場 ハンナリーズアリーナ
Bコート第2試合で花園高校と対戦します。

ご声援よろしくお願いします。

ネイチャー部 第50回理科研究発表会に見学参加しました 2015年02月02日(月)10時27分

 昨日の日曜日の朝は,前の晩から降り続く雪で思いがけず京都市内も一面の雪化粧になりました。

 その中で,今年度の理科研究発表会が,同志社高校を会場として開催されました。この催しは,年に一度,京都の私立中学・高等学校の理科系クラブなどが,普段の活動の内容を発表し,優秀な活動について表彰するというものです。
 昨年から活動を開始した本校のネイチャー部も,今回は他校の活動内容を知るために,この発表会に見学という形で参加をしました。
 順番に各校のさまざまな取り組みが発表され,本校の生徒たちも感心して見入っていました。

ファイル 112-1.jpg

 最後に,優秀な発表についての表彰式がおこなわれました。
 生徒たちにも良い刺激になり,来年はぜひ自分たちも発表を!という思いを強くしたようです。

京都府高等学校バレーボール新人選手権大会 京都府南部予選 予選リーグ戦 試合結果 女子 2015年01月29日(木)13時00分

女子
試合日 1月24日
会場 鳥羽高等学校

龍谷大平安0-2菟道
龍谷大平安0-2鳥羽
龍谷大平安0-2洛水

予選リーグ敗退

ご声援ありがとうございました。
敗戦を糧に次の大会に向けて精進していきます。