今日はダリア、ギボウシ、ハランをつかった練習をしました。
花の甲子園出場メンバーも決まり、大会に向けて練習をしています。
講師の先生が生けたお手本用のお花は、毎回職員室に飾られます。
忙しい先生方も、ふと目をとめて鑑賞していただけたら嬉しいです。
2016年度日本女子オープンゴルフ選手権地区予選
が行われました。
6月13日(月)
(ジャパンメモリアルゴルフクラブ)
2Dブロック
結果順位: 14位T【最終予選出場権利獲得】
久しぶりのお稽古でした。
今日は三年生のクラブ写真撮影もあったので、三年生が全員そろいました。
皆お稽古で使う撫子を持って撮影です。
そして夏に行われる〝花の甲子園〟の出場メンバーを決めました。
今年は男子二名、女子一名で出場することになりました。
8月2日の京都大会に向けて、これから練習をしていきます。
本日はロームシアター京都で吹奏楽祭京都での本番でした。
京都府の様々な学校・一般バンド合計19団体が出演されてました。
また、ブラスエキスポ以来の全員で臨む本番でもありました。
コンクールなど夏以降の本番に向けてこれからも
88人全員で頑張っていきましょう!
第16回全日本女子パブリックアマチュアゴルフ選手権競技
が行われました。
6月7日(火)・8日(水)
(西神戸ゴルフ場)
結果順位: 12位T
6月3日(金)~5日(日)に、西京極陸上競技場において、
第69回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。
この大会で上位6位に入賞すれば、近畿インターハイへの出場権を獲得することができます。
◎戦績・男子◎
100m 10"55(+0.4)準優勝/10"78(+0.4)4位入賞/11"07(+0.4)第7位
200m 21"33(-1.8)準優勝/22"05(-1.8)5位入賞
400m 50"92準決勝進出
走高跳 1m70/NM
走幅跳 6m48(+1.4)
八種競技 4005点
4×100mR 41"10準優勝
4×400mR 3'15"04第3位
◎戦績・女子◎
100m 12"79(+0.5)/12"80(+1.5)準決勝進出
200m 26"34(-0.6)/26"98(-1.1)/27"17(-1.8)準決勝進出
400m 55"97準優勝/59"17/59"88準決勝進出
800m 2'18"83準決勝進出
走幅跳 5m05(+0.7)
4×100mR 48"70 6位入賞
4×400mR 3'48"08準優勝
チームで団結し、臨んだ結果、個人種目のべ5名、リレー種目4つ全てが近畿インターハイへの出場権を獲得しました。
惜しくも決勝進出ならなかった種目もありましたが、今持っている力を出し切り、ベストを更新する選手が多くいました。
また、出場していない部員たちも懸命に大会運営に関わり、出場選手たちをサポートしてくれました。
チーム全員で心を一つに取り組んだ結果、
近畿インターハイへは過去最高の19名で臨むことになります。
大会期間中、たくさんのOB・OGが応援およびサポートに来てくれました。
現役の選手たちにとって、どれだけ力になったことか。
本当にありがとうございました。
全国インターハイへは、近畿インターハイにおいて上位6位入賞することが条件です。
大阪や兵庫などの強豪校と対決し、勝ち抜かなければなりません。
6月16日(木)~19日(日)の4日間、神戸ユニバー記念競技場において戦ってきます。
再び気持ちを一つにし、全国インターハイへの切符を獲得します。
応援よろしくお願いいたします。
5月29日の日曜日に,ネイチャー部で京都植物園と,下鴨神社の糺の森(ただすのもり)で自然観察会をおこないました。
当日は,昼から雨の予報でしたが,幸い天気の崩れもなく,逆に強い日差しと蒸し暑さを感じる中での観察会になりました。
まず,園内で日本の山野で見られる植物を観察した後,大温室へ移動し,熱帯地方や寒冷地などの珍しい植物を観察しました。
それから加茂川の河川敷沿いに,野鳥や植物を観察しながら出町柳まで徒歩で移動し,下鴨神社内の糺の森で観察をおこないました。
糺の森は京都の中央部にありながら,原生林の雰囲気を残しており,植物園とはまた違った雰囲気がありました。
観察会の最後に,生徒が「何か泳いでます!」と声が上がり,皆で橋の上から加茂川を覗いてみると,何とヌートリアが悠々と川の中を泳いで移動していました。
ヌートリアは各地で分布を広げ,問題となっている外来生物ですが,実際に自分たちの眼で見ることで,それを身近に感じさせられました。
■全日本ジュニア体重別選手権大会京都府予選
[個人]優勝:90kg級
※近畿大会への出場権を獲得。
■京都府高等学校総合体育大会柔道競技
[団体]上級一部 優勝
準決勝:平安○3-0京都文教
決 勝:平安○2-0京都学園
■全国高等学校総合体育大会柔道競技(個人試合)京都府予選
[個人]優勝:90kg級
2位:81kg級/100kg級
3位:81kg級/100kg超級
※優勝者のみ、インターハイへの出場権を獲得。
第71回国民体育大会ゴルフ競技京都府代表選考会
が行われました。
5月24日(火)・25日(水)
(関西カントリークラブ)
女子の部
結果順位: 3位
5月21日~22日、西京極陸上競技場において、第69回京都府高等学校総合体育大会陸上競技の部が開催されました。
空は快晴で、日差しもきつく、30度を超える中でしたが、京都IHの前哨戦という位置づけで、部員一同、気を引き締めて臨みました。
競技開始の前に、総体の総合開会式が挙行されました。
その中で、前年度の男子総合優勝校として、本校陸上競技部キャプテンが優勝杯の返還を行いました。
競技は学年別で実施され、多数の選手が準決勝、決勝の舞台を経験しました。
中でも、男子3年100mでは大会新記録で優勝、女子3年400mでは優勝・準優勝という嬉しい結果を残すことができました。
〈主な戦績〉
男子3年100m 10"51(+0.7)大会新/優勝 10"95(+0.7)第5位
男子2年100m 10"91(-1.2)第3位
男子3年400m 49"96第5位
女子3年100m 13"14(-2.9)第7位
女子1年100m 13"00(-1.9)第4位 13"39(-1.9)第7位
女子3年400m 56"99優勝 58"24準優勝
女子2年400m 59"42第6位
女子1年4×400mR 52"07第4位
次の試合は、とうとう京都IH。
確実に6位以内に入り、近畿IHへの切符を勝ち取ります。
この試合の前日、男子キャプテンが練習後の集合にて、「トップで活躍している選手たちが強いのは、自分の結果に満足しないからだ」という話をしていました。
その通り。今回の結果に満足せず、全国大会で勝負できるレベルまで全員で挑戦していきます。
最後に…
暑い中、本校の写真部の生徒たちが21日、写真撮影にやってきてくれました。
こうして注目していただいていること、応援していただいていることに感謝して、陸上競技部一同頑張っていきます。
ありがとうございました。