HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

ソフトテニス部紹介 2014年03月29日(土)19時46分

■活動目的
 文武両道 

■部員
(男子)1年 8人 2年 3人 3年 3人
(女子)1年 9人 2年 6人 3年 2人

■活動時間
 月曜日~金曜日 16:00~18:30
  土曜日    14:00~17:00
  日曜日     9:00~17:00

■活動場所
 テニスコート 
 
■主な予定
・5月上旬 インターハイ予選個人戦
・5月中旬 インターハイ予選団体戦
・6月上旬 インターハイ京都府大会
・7月中旬 近畿大会
・8月中旬 夏季大会
・9月中旬 選抜予選個人戦
・10月上旬 選抜予選団体戦
・11月上旬 京都府インドア大会予選
・12月中旬 京都府インドア大会
・1月中旬 近畿大会

中学陸上競技部クラブ紹介 2014年03月29日(土)19時26分

■活動目的
■部員
(男子)1年 2人 2年 2人 
■活動時間
火曜日木曜日 16:00~17:30
  土曜日  14:00~17:30

■活動場所
 校内グラウンド 
 
■主な予定
・4月下旬~5月上旬 京都市春季総合体育大会
・7月下旬 京都市・府夏季選手権大会
      京都府通信大会
・8月上旬 京都府夏季選手権大会
・8月上旬 近畿選手権大会
・9月上旬 京都市秋季大会
・9月中旬 京都市秋季大会団体予選
・10月中旬 京都市中学校駅伝大会
その他研修記録会

鉄道研究部 紹介 2014年03月28日(金)14時55分

====
■活動目的

1 鉄道などの交通機関の研究を通じ、写真などの撮影技術の向  上、地域の実情、歴史の調査、車両研究、鉄道建築物の研究、ジ オラマの作成などをおこなう

2 鉄道などの交通機関の研究を通じ、部員相互の親睦を深める

3 他校の鉄道研究部(交通機関の研究クラブ)と撮影会や見学会 等を通じ、相互の親睦を深める

■部員
(男子)1 年 人  2 年 3人  3 年 2人
(女子)1 年 人  2 年 0人  3 年 0人

■活動時間
平日 放課後
土曜 放課後
日祝 休み(撮影会などの行事が入ることもあります)

■活動場所

 部室

■昨年度の記録

 5月 灘中学・高等学校文化祭を見学し交流を深める
 6月 学園祭ジオラマの作成(~9月学園祭まで)
 9月 学園祭(ジオラマ、総文研報告)
    雲雀丘学園中学・高等学校文化祭を見学し交流を深める
11月 撮影旅行 (岐阜・名古屋周辺、リニア館)
 
■主な予定

 5月 灘中学・高等学校文化祭を見学
 6月 ジオラマ作成(~9月学園祭まで)
 9月 学園祭(ジオラマ、総文研報告)
    雲雀丘学園中学・高等学校文化祭を見学
    洛星中学・高等学校文化祭を見学
11月 撮影旅行 (未定)
 

 
====

鉄道研究部 紹介 2014年03月28日(金)14時09分

■活動目的

1 鉄道などの交通機関の研究を通じ、写真などの撮影技術の向  上、地域の実情、歴史の調査、車両研究、鉄道建築物の研究、ジ オラマの作成などをおこなう

2 鉄道などの交通機関の研究を通じ、部員相互の親睦を深める

3 他校の鉄道研究部(交通機関の研究クラブ)と撮影会や見学会 等を通じ、相互の親睦を深める

■部員
(男子)1 年 人  2 年 6人  3 年 5人
(女子)1 年 人  2 年 0人  3 年 0人

■活動時間
平日 放課後
土曜 放課後
日祝 休み(撮影会などの行事が入ることもあります)

■活動場所

 部室

■昨年度の記録

 5月 灘中学・高等学校文化祭を見学し交流を深める
 8月 全国高等学校文化連盟鉄道研究専門部 鉄道研究交流会
   (福岡県博多市 大壕高等学校)
 9月 学園祭(ジオラマ、総文研報告)
    雲雀丘学園中学・高等学校文化祭を見学し交流を深める
11月 撮影旅行 (岐阜・名古屋周辺、リニア館)
 2月 京都市電館オープン前に展示車両を撮影
 3月 撮影旅行 (広島・松山周辺) 伊予電鉄市内線貸切

(過去の本校単独での貸切運転)
 JR東海(飯田線) JR西日本(山陽線、宇部線、小野田線)
 のと鉄道(七尾線 能登線) 京阪電気鉄道(大津線、坂本線、
 石山線) 京福電気鉄道(嵐山線)  叡山電鉄(鞍馬線) 
 東京都交通局(都電 荒川線) 広島電鉄(本線、宇品線)
 福井鉄道 ことでん(琴平線) 東急電鉄(世田谷線) など  
■主な予定

 5月 灘中学・高等学校文化祭を見学
 6月 ジオラマ作成(~9月学園祭まで)
 7月 全国高等学校文化連盟鉄道研究専門部 鉄道研究交流会
   (茨城県ひたちなか市 ひたちなか鉄道見学)
 9月 学園祭(ジオラマ、総文研報告)
    雲雀丘学園中学・高等学校文化祭を見学
    洛星中学・高等学校文化祭を見学
11月 撮影旅行 (未定)
 3月 撮影旅行 (未定) 貸切運転を計画

 次回 「春の撮影旅行」の写真をアップします 

====

高校サッカー部紹介 2014年03月28日(金)10時48分

本校サッカー部は1968年に平安高等学校サッカー部として創部し、サッカーを通じ強い人間形成を目的に活動しております。2008年度から校名変更となり、新たに龍谷大学付属平安高等学校サッカー部として現在活動しており、HEIANの誇りを胸にチーム一丸となり伝統を引き継いでおります。
今後とも本校サッカー部へのご声援よろしくお願いいたします。

中学美術部紹介 2014年03月28日(金)09時00分

高校と合同で活動しています。
活動の様子は高校美術部のブログの方で更新しています。
↓ ↓ ↓
http://www.heian.ed.jp/cgi-bin/club/diary.cgi?field=25

高自転車競技部紹介 2014年03月27日(木)19時34分

ファイル 31-1.jpgファイル 31-2.jpgファイル 31-3.jpg

■部員数:1年??  2年1人  3年0人
 
■活動日 月~金2~3時間 土4~5時間

■活動場所 一般道路,競輪場、クラブボックス 

■活動目的
 1.健全かつ強靱な心身の育成
 2.全国に通用する高い競技力の育成
 3.先輩・同輩・後輩の良き人間関係の熟成
 
■年間の公式戦の日程
 ・4月 京都府高等学校自転車競技選手権大会
 ・5月 近畿高等学校自転車競技大会・ロードの部
 ・6月 京都府高等学校総合体育大会自転車競技トラックの部
     (兼インターハイ京都府予選会トラックの部)
 ・6月 近畿高等学校自転車競技大会・トラックの部
     (兼インターハイ近畿ブロック予選会トラックの部)
 ・7月 国民体育大会京都府予選会・トラックの部
 ・10月 全国高等学校選抜大会京都府予選会
 ・10月 京都府高等学校自転車競技新人大会
 ・1月 京都府高等学校自転車競技 シクロクロスの部
 
■競技の種類
〈ロードレース〉
  個人ロードレース
〈トラックレース〉
  1kmタイムトライアル, 3kmインディヴィデュアル・パーシュート, 4km速度競技,
ポイントレース, スクラッチレース, ケイリン, チーム・スプリント,
4kmチーム・パーシュート

中・軟式野球部 2014年03月27日(木)18時06分

■活動目的
野球を通して心身ともに成長すること。

■日々の活動で大切にすること
○「あいさつ」 ・・・ 大きな声であいさつすること
○「けじめ」  ・・・ やるときはやる
○「和」     ・・・ 仲間を思いやる気持ち

■部員
(男子) 1年 9人  2年 7人  3年 2人

■活動時間
平日 16時~17時半(火・木のみ)
土曜 14時~17時半

■活動場所
・グラウンド ・雨天練習場

■主な予定
・4月下旬頃 春季大会
・7月中旬頃 夏季大会
・9月上旬頃 秋期大会
・11月上旬頃 京都市私学大会
・3月下旬頃 合宿

高華道部紹介 2014年03月27日(木)16時25分

■活動目的
 いけばなを通し、歴史や文化を味わい楽しむ。
 生きている植物に触れ、命の重みを実感する。
 自然を愛でる心や環境保護への意識を高める。

■部員
 今年度から新たに立ち上げます。
 部員大募集!

■活動時間
平日 前期 月曜日
   後期 木曜日 

■活動場所
 調理室(予定)

中学 新聞同好会 紹介 2014年03月27日(木)08時01分

ファイル 27-1.pngファイル 27-2.jpg

新聞同好会について紹介させていただきます。

■活動目的
  取材などの事前依頼や新聞発行後のお礼などを通して、礼儀を身につける。
  取材したことを客観的にとらえ、公平性を身につける。
  記事を書くことにより、表現力を身につける。

■部員
  (男子) 中1 0人  中2 2人  中3 1人
  (女子) 中1 1人  中2 0人  中3 0人
中1の新入部員をお待ちしています!

■活動時間(2015年度実績)
  火・木・土曜の放課後(~17:50)

■活動場所
  コミュニケーションホール・高1-10

■活動内容
  各クラブなどに取材に行ったり、学校行事についての記事を書いたりしています。みんな仲が良く、とても楽しい雰囲気で活動しています

■昨年度の実績
  新聞を年間4回発行しています。

☆★☆★ 興味のある人はまず見学に来てください ☆★☆★