5月4日(木)・5日(金)・6日(土)に島津アリーナ京都(旧京都府立体育館)で全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会市部1次予選会(インターハイ1次予選)が行われました。
この大会の結果により、
【男子 学校対抗 シングルス15名 ダブルス7ペア】
【女子 学校対抗 シングルス16名 ダブルス8ペア】
は、全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会府2次予選会(インターハイ2次予選)に出場します。
引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
5月4日(木)・5日(金)・6日(土)に島津アリーナ京都(旧京都府立体育館)で全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会市部1次予選会(インターハイ1次予選)が行われました。
この大会の結果により、
【男子 学校対抗 シングルス15名 ダブルス7ペア】
【女子 学校対抗 シングルス16名 ダブルス8ペア】
は、全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会府2次予選会(インターハイ2次予選)に出場します。
引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
5月の一字は高3の今井純太君が書きました。
今年度の生徒手帳には「仁慈」と記されています。
いつくしむ気持ちを忘れなければ、世の中はもっともっと良くなっていく気がします。思いやりは大切にしたいものですね。
現在、本館3階講堂前に展示中です。是非ともご覧いただきたく、ご案内いたします。
今年のGWは、日頃お世話になっているH高校(滋賀)の先生にご縁をいただき、
近江今津の研修大会に参加させていただきました。
他府県からも強豪校が多く参加しており、研修大会の規模の大きさに
驚くばかりでしたが、予選直前の団体戦形式の研修大会ということもあり、
とても有意義な大会になりました。
3日間、電車で通いましたが、メンバー6人で過ごす時間がたっぷりあり、
技術面だけでなく精神面や団結力、生活力など、
テニス以外で大切にしてほしいことも見つめ直すよい機会になりました。
大会を運営していただいていた先生方、スタッフの皆様には
感謝しかございません。ありがとうございました。
5月4日,5日に行われました「第24回東日本少年個人フェンシング大会」にて個人男子フルーレで準優勝をしました!
惜しくも優勝とはなりませんでしたが,7月に行われます「第9回全国中学生フェンシング選手権大会」では優勝を目指して日々練習に励みたいと思います。
ワンダーフォーゲル部 新入生歓迎ハイク 4月30日
新入生12名とともに醍醐寺〜高塚山〜JR大津駅へ抜けるルートを歩きました。この日は天候が崩れる予定もあったのですが、なんとか天気ももってくれました。
ここ数年でもっとも入部希望が多く、嬉しい限りです。
新体制となって5月になり、茶道部は創部10周年を迎えました。そして、1年生が入部してたことで再び大所帯となりました。
今年度の部員数は
高3・・・4名
高2・・・7名
高1・・・12名
計23名です。
入部したばかりの1年生は、茶道の基本となる所作(立ち方や歩き方など)や帛紗捌き、割稽古、お茶の点て方とローテーションで学びました。先輩である3、2年生が丁寧にわかりやすく教え、早く後輩の名前を覚えようとしていました。
端午の節句が近いということで、本日は花屋町にある伊藤軒老舗の柏餅(つぶあん・こしあん)を出しました。
2023年度最初の投稿です。
4月に男子6名、女子6名の新入部員を迎え、合計32名となりました。
校内のリニューアル工事に伴い、西京極や皇子山の競技場を使った練習が中心となっています。
毎日の移動が大変ではありますが、今週の5日(金)・6日(土)に行われる市内ブロック予選に向けて、選手たちは最終調整を行っているところです。
少しでも多くの選手が上の大会に進めるよう、チーム一丸となって頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
結果は、4月の春季大会のものと合わせて、GW明けにお伝えいたします。
皐月になりました。今月の聖語板は高3の桒原渉君が書きました。仮名が多く、字数も多いのですが、バランスよく書けています。安定感がありますね。
今月の聖語は唯円房が書いたとされる『歎異抄』からです。最近よく問題になっている「あおり運転」ですが、逮捕された人の多くが、自分は被害者だったと言います。きっかけがあれば私たちはいつでも加害者になりうる危うい存在です。その自覚を常に持ち、戒めておきたいものです。
(聖語の詳しい内容については、宗教教育blogを併せてご覧になってください)