今月の一文字は、高3 新垣香葉さんの作品で、学の旧字「學」です。
少年老い易く学成り難し
入学から卒業までの3年間、もしくは6年間は、長いようであっという間に感じることでしょう。中学、高校の青春という時間(瞬間)を大切にしたいものです。
本館3階の講堂前に展示中です。ぜひご講評いただければ幸いです。
今月の一文字は、高3 新垣香葉さんの作品で、学の旧字「學」です。
少年老い易く学成り難し
入学から卒業までの3年間、もしくは6年間は、長いようであっという間に感じることでしょう。中学、高校の青春という時間(瞬間)を大切にしたいものです。
本館3階の講堂前に展示中です。ぜひご講評いただければ幸いです。
今日は先週に引き続いて、新入生向けのクラブ体験を実施しました。
今回は10名を超えませんでしたが、お菓子を出し、各自お茶を点ててもらいました。また後半では袱紗捌きの体験もしてもらい、茶道の楽しさも少しは知ってもらえたと思います。
また、部員たちは先生方の指導のもと、1ヵ月ぶりぐらいの点前指「次の手順はどうだったかな」と迷ったり忘れている場面もありましたが、指摘すれば「そうだった」とすぐに思い出して所作に入れるレベルにあります。昨年度、きっちり稽古をしてきた成果と言えるでしょう。
本日のお菓子は、部員たちにダントツ人気である嵯峨嘉のいちご大福を出しました。以前よりも値上がりしていましたが、福岡産のあまおうを使用した大きないちご大福で、新入生たちを含めて大好評でした。
今日は今年度最初の稽古でしたが、前半にクラブ体験を実施しました。
早速13名の体験希望者が来て、まずは部員たちが活動等を紹介してくれました。そして、お菓子とお茶を用意。お菓子は部員たちも大好きないちご大福を出しましたが、新入生にもとても好評でした。
お茶点て体験では、部員がレクチャー。体験者たちは茶筅を一所懸命振りながら、頑張って点てていました。その後、部員と体験者のトークタイムを設け、活動でできることや得たことなどを加えながら、しばらくフリートークとなりました。
今回用意したのは、七福堂老舗のいちご大福です。とにかくサイズが大きく、皮はモチっとしていて、もちろん中は白あんで大きないちごが丸ごと入っていました。
後半は部員たちの稽古に入り、菓子鉢を用いてお菓子のいただき方を学びました。コロナの影響でここ3年間は、毎回銘々皿にお菓子を乗せていました。今年度より通常に戻したので、先生のレクチャーのもと、みんなで作法を確認しました。
みなさん、こんにちは!
龍谷大学付属平安高等学校・中学校チアダンス部MADDERSです!
中学生は週3日、高校生は毎日練習しています。
私たちの目標は、「全国制覇」「世界制覇」です。
そのために日々活動する上で、「We are MADDERS! We are No.1!」というプライドと謙虚を忘れないを、モットーにしています。
中高合わせて70名を超える部員がいます。
これから色々な方々に、私たち平安チアダンス部MADDERSを知っていただき、少しでもみなさんに元気・笑顔・勇気をお返ししていきます!
「過去3年間の戦績」
2022年
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会 準優勝
・USA nationals 全国大会 優勝
・全国中学校ダンスドリルウィンターカップ 総合優勝
2021年
・全国高等学校ダンスドリル選手権大会 優勝
・全国チアダンス選手権大会 優勝
・USA nationals全国大会 優勝 グランプリ
2020年
全国チアダンス選手権大会 優勝
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2023京都 1部リーグ戦績
4月2日(日) vs京産大附A 2-0 〇
4月8日(土) vs京都橘B 1-1 △
開幕戦は勝利をおさめることができました。
次節は4月16日(日)に行われます。応援よろしくお願いします。
こんにちは、書道部です。
先日は新入生歓迎会が行われ、我が書道部もクラブ紹介に参加しました。そして、校内3カ所にポスターを貼って、今は新入部員を募集しています(中学生・高校生 同時募集)。
週3回の活動で勉強との両立もしやすい部活です。芸術としての書はもちろん、生活に役立つ書も目指しています。興味のある人はぜひ見学に来てくださいね(字に自信がなくても大丈夫ですよ)。未経験者大歓迎です。
■国民体育大会柔道競技京都府選手選考会
[個人] 第3位:60㎏級 1名
第3位:90㎏級 2名
第3位:100㎏超級 1名