HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

【茶道部】通常稽古 2024年09月12日(木)22時26分

今日から通常稽古に戻りました。文化祭茶会の振り返りも行い、部員たちも日頃の稽古の大事さをあらためて実感したことでしょう。

ファイル 2015-1.jpg ファイル 2015-2.jpg

点前はいよいよ2年生が中心となり、藪内の先生→2年生、2年生同士、2年生→1年生と3ヵ所で稽古をしました。

ファイル 2015-3.jpg

1年生は割稽古をしながら、細かい所作を身に付けている段階です。

ファイル 2015-4.jpg

お菓子の方は、七福堂の月見だんごを出しました。ちょうど十五夜(9月17日)が近いため、この和菓子にしました。

【鉄道研究部】文化祭を終えて 2024年09月10日(火)15時08分

 9/7・8に本校にて文化祭がありました。
 今年は図書館という辺鄙な場所で展示していましたが、多くの方に来場していただきました。
 夏休みを懸けて制作した巨大ジオラマや、歴代の『平安鉄路』、部員たちの撮った写真の数々などなど様々な展示を行いました。
 今回、「雲雀丘学園鉄道研究部の部員さんが見学にきてくださいました。遠いところからお越しくださり、本当に有難うございました。またOBの方々も多数来てくださり、多くのアドバイスをいただきました。本当に有難うございました。今回の経験を活かし、今後の部活並びに来年度の文化祭展示などをよりよいものにしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

ファイル 2014-1.jpg ファイル 2014-2.jpg ファイル 2014-3.jpg

〈今後の予定〉
・9/23(月・祝)オープンキャンパス
鉄道研究部も展示を行います。文化祭と同じような展示内容となる予定です。文化祭に来られた方も来られなかった方もぜひご来場ください。展示場所は図書館の予定です。
・9/26~10/10 梅田写真展
阪急大阪梅田駅2F改札内にある、阪急梅田 梅田ギャラリーの京都線側及び神戸線にて、鉄道写真展示を行います。参加予定校は本校の他、雲雀丘学園などです。参加される学校が決まれば、お知らせをします。どうぞお近くに来られた際はぜひお立ち寄りください。

吹奏楽部 マーチングコンテスト 2024年09月08日(日)16時00分

本日は山城総合運動公園にて
マーチングコンテストの本番でした。

平安高校の出演順は3番
早朝に集合して、最後の練習をおこないました。
ファイル 2011-1.jpg
結果は金賞。無事関西大会への出場権を得ることができました。

関西大会出場校として演奏面も行動面もふさわしい
組織になっていきましょう!
そしてあと2週間で成長できる部分を見つけて臨みたいですね。
ファイル 2011-2.jpg

【茶道部】文化祭茶会 2024年09月07日(土)22時15分

この2日間、茶道部は文化祭茶会を催しました。和室は北校舎1階の奥でわかりにくいところにありましたが、受付は連日大行列ができて大盛況でした。

ファイル 2010-1.jpg ファイル 2010-2.jpg

茶席はMAX14名で、生徒や保護者、一般の方まで幅広く和室を知っていただきました。普段は競技かるた部と茶道部しか使用していないので、初めて入室する方がほとんどだったからです。

ファイル 2010-3.jpg

お点前は3、2年生が担当し、とくに3年生は最後の茶会となりました。

ファイル 2010-4.jpg

水屋の方は、お茶点てやお菓子・お茶出しで大忙し。その時間帯にシフトが入っていない部員たちにも手伝ってもらう程でした。

ファイル 2010-5.jpg

あん入り黒糖わらび餅は完売、茶だんごは部員たちに1本ずついき渡るほどしか残っていませんでした。

下京・京都駅前サマーフェスタ2024 2024年09月07日(土)18時30分

ファイル 2008-1.jpeg

本日は京都駅前にて
「下京・京都駅前サマーフェスタ2024」出演させていただきました。
我々としては、昨日の文化祭に続き2日連続の本番となり、力をつけることができる機会になりました。
ジブリメドレーなど多くの人が聞き馴染みのある曲を演奏し、楽しんでいただくことができました。

吹奏楽部 文化祭での本番 2024年09月07日(土)17時57分

9月6日・7日は平安高等学校・中学校の文化祭でした。
その文化祭を盛り上げるトップバッターの発表として演奏しました。

中学生ステージ
ファイル 2009-1.jpg
「ケセラセラ」「フレンドライクミー」を演奏

高校生ステージ
ファイル 2009-2.jpg
「マツケンサンバ」「名探偵コナン」などを演奏
校長先生や顧問の先生によるサプライズ演奏もありました!

合同ステージ
ファイル 2009-3.jpg
おなじみの「エル・クンバンチェロ」を演奏しました。

そして高校生は明日、京都府マーチングコンテストです。
忙しい中ですが、夏の間練習してきた成果が出せますように。

【写真部】文化祭写真展 2024年09月06日(金)16時42分

ファイル 2007-1.jpgファイル 2007-2.jpg

9月5日~6日本校文化祭において、写真展示をおこなっています。
会場は、本館入ってすぐのホール部分です。
25名が各自1点の作品を出品しています。
是非ご高覧頂きますようお願いします。

【茶道部】直前稽古 2024年09月05日(木)22時32分

いよいよ文化祭前日となり、この2日間みっちりと稽古に励みました。

ファイル 2006-1.jpg

今回は校長筆の「和敬静寂」のお軸を掛け、茶花は竜胆(リンドウ)と吾亦紅(ワレモコウ)です。

ファイル 2006-2.jpg

受付から茶席への案内、茶席の流れを何度もシュミレーションしました。なお、メニューは以下のとおりです。

・Aセット 300円
 あん入りわらび餅(七福堂老舗)+抹茶(美好園老舗の老松)

・Bセット 200円
 茶だんご(宇治川餅)+抹茶(美好園老舗の老松)

・抹茶のみ 100円

※お菓子のみも可。

ファイル 2006-3.jpg

本番を想定して、部員たちがお客もこなしました。当日はお客の出入りが多くなるため、効率よくスタッフが動けるよう、顧問らと一緒に部員たちで考えました。稽古は連日長丁場でしたが、一所懸命取り組めました。

ファイル 2006-4.jpg ファイル 2006-5.jpg

さて、昨日のお菓子は学校前にある笹屋伊織のあずき餅。そして、今日は鼓月の摘み果「林檎」を出しました。りんごの果肉が入ったりんご餡で、見た目もりんご風味も部員たちには好評でした。

【鉄道研究部】夏の撮影旅行 4日目 大井川鐡道の車庫を見学しました 2024年09月05日(木)20時46分

 最終日は大井川鐡道の新金谷車両区を見学させていただきました。見学会には平安高校だけでなく、前日の全国交流会に参加した学校に加え、参加できていなかった学校の鉄道研究部員も参加し、貴重な体験となりました。見学会の後は休憩所で交流会が行われ、全国の学校の部員と互いの活動内容について話したり、好きな鉄道や鉄道の撮り方などを語り合ったりして、親睦を深めることができました。今後もこの場で学んだことを活かし、さらなる向上のために精進してまいります。

 さて、その後帰路に就いた訳ですが、今年は東海道新幹線こだま号が10分程度遅れていました。例年通り、相変わらず遅延トラブルの多い最終日でした。

ファイル 2005-1.jpg 大井川鐡道の電車の前で集合写真
※大井川鐡道より許可を得て撮影しております。

 明日6日から学園祭(文化祭)が始まります。図書館で展示をしていますので、是非お越しください。

【書道部】9月の聖語板 2024年09月04日(水)12時15分

ファイル 2004-1.jpgファイル 2004-2.jpg

長月になりました。今月の聖語板は高2の大嶋千智さんが書きました。
行書のしなやかな書体が印象的です。行間の取り方も工夫して書いています。文化祭にお越しの際は聖語板もぜひご覧になってください。

同朋の「朋」は友という意味です。「ねんごろ」は高校生の持っている『古文単語330』をみると、親しい・親密だ、という意味が載っています(単語番号28)。
いわゆる“密”を避けてきたコロナ禍を越えて、友と密になって、青春を謳歌できるといいなと、今月の聖語を味わわせていただきました。
(聖語については、宗教教育blogを併せてご覧になってください)