HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

将棋部 全国高校将棋竜王戦及び新人戦 京都大会参加 2022年06月07日(火)12時42分

ファイル 1466-1.jpegファイル 1466-2.jpeg

6月5日に京都文教高等学校で、竜王戦及び新人戦の京都大会が行われました。平安高校からは2年生3名、1年生5名が参加しました。
女子の部で2年生の女子が第4位となり、11月に行われる近畿総合文化祭に出場できることになりました。
今年は1年生が7名入部し、これまでになくにぎやかです。それぞれに力をつけていってほしいです。

卓球部 京都府高校総体(府二次予選) 兼インターハイ二次予選(団体・ダブルス)結果 2022年06月06日(月)18時00分

 6/4(土)・6/5(日)に島津アリーナ(旧京都府立体育館)にて,京都府高校総体(府二次予選)兼インターハイ二次予選が行われました。主な結果(団体・ダブルス)は次の通りです。

【学校対抗】
 ○男子 団体決勝リーグ
  龍谷大平安 3-0 福知山成美
  龍谷大平安 3-0 桃山
  龍谷大平安 0-3 東山
  
 結果:第2位
 近畿高等学校卓球選手権大会(2022年7月16日(土)~7月18日(月)にグリーンアリーナ神戸で開催)出場権獲得
 
 ○女子 団体決勝リーグ
  龍谷大平安 3-0 京都先端附
  龍谷大平安 3-0 京都成章
  龍谷大平安 3-0 福知山成美

 結果:優勝(2019年度からの3大会連続優勝)
 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)(2022年8月3日(水)~8日(月)に愛媛県宇和島市総合体育館で開催)および近畿高等学校卓球選手権大会(2022年7月16日~7月18日にグリーンアリーナ神戸で開催)出場権獲得

【ダブルス】
 ○男子 ベスト8 2ペア
     4ペアが近畿高等学校卓球選手権大会出場権獲得

 ○女子 優勝
     準優勝
     4位
     ベスト8 上記以外で3ペア

 優勝,準優勝したペアは全国高等学校総合体育大会(インターハイ)および近畿高等学校卓球選手権大会出場権獲得。上記2ペア以外にさらに5ペアが近畿高等学校卓球選手権大会出場権獲得

 引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
 ご声援ありがとうございました。

【剣道部】第69回全国高等学校剣道大会京都府予選会 2022年06月06日(月)15時32分

第69回全国高等学校剣道大会京都府予選会が6月4~5日に横大路運動公園体育館にて実施されました。
今年度も感染症対策を徹底することにより、無観客試合でしたが何とか実施することができました。

1試合目から厳しい試合が展開されましたが、何とか決勝戦まで進出。決勝戦では久御山高校と対戦。代表決定戦になりましたが、最後は力及ばず敗戦。準優勝となりました。
ファイル 1491-1.jpg
ファイル 1491-2.jpg
全国大会に出場することはできませんでしたが、近畿大会への出場権を獲得することができました。
7月の近畿大会へ向けて1日1日を大切にし、日々精進していきます。
この度は、応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

インターハイ予選(京都府大会) 2022年06月06日(月)13時25分

ファイル 1469-1.jpgファイル 1469-2.jpgファイル 1469-3.jpgファイル 1469-4.jpgファイル 1469-5.jpg

インターハイ京都府予選(府下大会)が
6月4日(土)個人戦、5日(日)団体戦
丹波自然運動公園でおこなわれました。
近畿大会を目指してチーム一丸となって頑張りましたが、
健闘むなしく・・・残念な結果になってしまいました。
7人でチームを引っ張ってきた3年生が引退を迎えることになり、
悔しさと、やりきった達成感が複雑に入り交じった2日間に
なりました。
3年生ミーティングでは、後輩たちにそれぞれが
熱い思い(メッセージ)を伝えました。
この気持ちはきっと後輩たちが受け継いでくれるはずです。
3年生、お疲れ様。ナイスゲーム。ナイスファイト。
そして、ありがとう。
さあ、現役部員よ!悔しさを胸に、明日からスタート。
一生懸命頑張ろう。

令和4年度全国高等学校総合体育大会フェンシング競技京都府予選第二日目結果報告 2022年06月05日(日)18時41分

ファイル 1465-1.jpeg

いつも応援ありがとうございます。
第2日の結果です。

令和4年度 全国高等学校総合体育大会 京都府予選

学校対抗
男子 優勝(インターハイ出場決定)
女子 準優勝

個人エペ
男子 優勝(インターハイ出場決定)
   準優勝(インターハイ出場決定)
女子 優勝(インターハイ出場決定)
   準優勝(インターハイ出場決定)

個人サーブル
男子 準優勝(インターハイ出場決定)
女子 準優勝(インターハイ出場決定)

個人・団体ともに好成績を残せるよう、
さらに精進して参ります。

中学吹奏楽 サマーコンサート 2022年06月04日(土)18時14分

本日は本校講堂で中学吹奏楽部によるサマーコンサートがありました。

「残酷な天使のテーゼ」「フレンドライクミー」など
計5曲を演奏しました。
ファイル 1464-1.png
「WAになっておどろう」では新入生による歌とダンスをお披露目しました。

アンコールも2回いただくことができ
大成功で演奏会を終了することができました。

ご来場いただいたお客様、ありがとうございました!

フェンシング部試合結果報告 令和4年度全国高等学校総合体育大会フェンシング競技京都府予選第一日目結果 2022年06月04日(土)16時58分

いつも応援ありがとうございます。
インターハイ京都府予選初日の結果です。

令和4年度 全国高等学校総合体育大会 京都府予選
個人対抗フルーレ

男子
 優勝(インターハイ出場決定)
 準優勝(インターハイ出場決定)
 第4位

女子
 第3位
 第4位
 第6位

明日は個人エペ・サーブル、そして学校対抗団体戦です。
精進します。

【卒業生】メディア出演 2022年06月04日(土)13時16分

ゴルフ同好会卒業生 中野恵里花 が6月3日(金)21:00~22:00放映、BS日テレ『ゴルフサバイバル』に出演しました。

【書道部】6月の聖語板 2022年06月01日(水)16時39分

ファイル 1460-1.jpg

水無月になりました。今月の聖語板は高3で前部長でもある西﨑夏里南さんが書きました。やはり最高学年であり、部長経験者ということもあり、安定感が抜群です。

お正信偈の中にも「貪愛瞋憎之雲霧」とあるように、私たちはどこまでいっても欲望の霧の中で迷っている存在です。その貪欲さが満足を感じさせず、自分の心を苦しめているように思います。一方で、もっと上手になりたいという向上心がないと、成長はありません。日々の練習に精進してまいりましょう。
(聖語の詳しい内容につきましては、宗教教育blogを併せてご覧ください)

2022 美術部紹介 2022年06月01日(水)14時13分

<活動場所>
南校舎地下1F 美術教室

<活動時間>
火・木 15:50~18:00
  土 13:15~17:00

<部員数>高校10名、中学5名 計15名(男子4名、女子11名)
※中高合同で活動しています。
※6月現在の部員数です。

<主な活動内容>
6月~8月 学園祭看板製作(ベニヤ板25枚サイズ)
9月初旬  学園祭 美術部展示発表
3月    学外展発表AURA(龍大ミュージアムに於いて)
※年間数回のキャンバス作品制作、その他にもデッサン教室などを実施する予定です。