3/25(木)~28(日)サオリーナ(三重県津市)で行われた第48回全国高等学校選抜卓球大会の結果です。
学校対抗 男子
1回戦 龍谷大平安 3-1 秋田商業
2回戦 龍谷大平安 0-3 安田学園
学校対抗 女子
1回戦 龍谷大平安 3-0 尽誠学園
2回戦 龍谷大平安 1-3 山陽学園
全国選抜大会は今年度で男子は通算29回(連続23回出場中)、女子は通算6回(連続6回出場中)でした。
次は夏のインターハイに向けて引き続き励んでいきます。
ご声援ありがとうございました。
3/25(木)~28(日)サオリーナ(三重県津市)で行われた第48回全国高等学校選抜卓球大会の結果です。
学校対抗 男子
1回戦 龍谷大平安 3-1 秋田商業
2回戦 龍谷大平安 0-3 安田学園
学校対抗 女子
1回戦 龍谷大平安 3-0 尽誠学園
2回戦 龍谷大平安 1-3 山陽学園
全国選抜大会は今年度で男子は通算29回(連続23回出場中)、女子は通算6回(連続6回出場中)でした。
次は夏のインターハイに向けて引き続き励んでいきます。
ご声援ありがとうございました。
寒さも和らぎ、野球シーズンの到来です!!
高校野球では12月~2月のオフシーズンは、対外試合が禁止されています。
基礎体力練習を中心とした3ヶ月間が終わり、練習試合や実戦を想定した練習を重ねて、春季大会に向けて準備をしています。
軟式野球部の練習場である亀岡グラウンド(学校から車で1時間)では、この時期になるとたくさんの桜が見頃を迎え、選手たちの活動を見届けてくれます。
吹奏楽部の定期演奏会開催について
日時:3月31日(水)開場17:00 開演18:00 終演21:00予定
※17:30より高校3年生によるウェルカムコンサートがおこなわれます。
場所:京都コンサートホール 大ホール ※入場無料
添付ファイルの内容に基づき、実施いたします。
お越しになるお客様は添付ファイルの内容をご確認の上、ご来場ください。
1月に行われる予定であった全国ダンスドリル選手権大会がオンライン配信にて行われました。
3/20 中学校チーム
ソングリーダー部門medium編成1位
団体総合優勝
3/21 高校生チーム
ソングリーダー部門large編成1位
団体総合2位
Ms solo部門 高校1年生 1位
それぞれのチームが素晴らしい成績をおさめました。
オンラインでの鑑賞はいつもと違って新鮮でしたが、結果発表は大いに盛り上がりました。
この結果を受け、次に向けて頑張っていきましょう!
おめでとう!
先日、兵庫県赤穂市で行われた第14回近畿高等学校剣道選抜大会に出場しました。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のために中止となったため、2年ぶりの大会となりました。
予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメント1回戦で和歌山工業に勝利。続く準決勝で育英と対戦し力及ばず準決勝敗退となりましたが、男子団体第3位となりました。
練習試合や遠征等に厳しい制限がありましたが、なんとかチームが一丸となり第3位となることができました。
日頃から応援してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
次はインターハイ予選に向け、もう一度気を引き締め、日々の稽古に励んでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
令和2年度作品審査会(京都府高等学校写真連盟主催)が行われました。当部は団体3位を獲得しました。
個人の部では1年生の西口幸希くんの作品が個人第3席に選ばれました。
作品審査会は、全日本写真連盟の審査員2名による各学校10作品のすべてを審査点数化し個人は上位3位までを入賞作品とし、学校単位の合計得点で団体上位3校を団体入賞としています。
この作品審査会に出品した作品は京都テルサ西館2Fギャラリー(京都市南区東九条下殿田町70)にて3月23日~28日に展示されています。是非お越しください。
バレーボール部女子は、3月18日(木)、島津アリーナで
3月20(土)・21日(日)に行われる
2020-21V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN Vcup 京都大会
の会場設営のお手伝いを行いました。
2021年2月27日から新たに使用されている
Vリーグコネクトマットというシートを敷き詰めを主に行いました。
プロの選手が試合をするコートの設営ということもあり、
緊張と興奮の下、設営してくれました。
試合ができたり、観戦できるのはこういう準備のおかげであると
改めて思うことができたいい機会であったと思います。
21日(日)は試合後の撤収作業もお手伝いさせていただきます。
バレーボール部女子では、バレーボールの技術向上だけでなく、
なかなかできない経験もできたらと考えて活動しております。
今日は今年度最後の部活日で、午後から藪内燕庵(やぶのうちえんなん)の茶室で稽古をしました。昨年3月に一度予定を立てていましたが、コロナの影響で部活動ができなくなり延期になっていたのです。再びお家元の承諾を得て、ようやく実現できました。
中高生がお家元の主座敷である緝熈堂(しゅうきどう)で稽古するのは、歴史上初めてのこと。11畳半の広間で、まずは入室や床の間にある掛軸などの拝見の仕方を学びました。学校にはきっちりとした茶室がないため、部員たちとっては良い体験になりました。
お菓子の方は、京都鶴屋の初桜でした。桜の蕾の形をしていて、膨らむ前の様。京都では桜(ソメイヨシノ)が平年より12日早く開花したばかり。中身は白あんで、とくに桜の風味はしません。
点前稽古は、緝凞堂と隣接された学市軒(がくしけん)という6畳の茶室で行いました。学校とは違った雰囲気の中で、緝凞堂内に飾られた大きな雛壇や緑の庭園を眺めながら、部員たちは楽しく稽古に励んでいました。
ワンダーフォーゲル部 3月山行
朝8時に京都駅集合しました。
(予定では北小松駅~リトル比良縦走~近江高島駅というルートの辿るつもりでした。ところが、雨と風の影響で午後から湖西線が運休になるとの情報が入り、急遽行先を変更しました。)
毘沙門堂跡から入り、大文字山経由で銀閣寺へ下りました。山行自体は物足りなかったですが、道中はかなりの雨量でしたので、一年生が本格的なレインウェア行動を経験できたのは良い点でした。
予定していたロングハイクはできず、体力面での心配は相変わらず残りますが、交通情報の収集も大切なことだと学んでくれたと思います。
大文字山火床では雨も上がり、市内を一望することができました。
今日は晴天に恵まれ、2年ぶりに茶道部の春期茶会を開きました。朝から準備と事前稽古をして、正午席から3席(主席と副席合わせて1席)行いました。
今回、会場が校内なのは初めてのこと。そして、茶道部OG(卒業生)をはじめ、部員の家族や友人、教員など、26名の来客がありました。前半の主席は第一会議室で、畳での薄茶点前でした。
後半の副席では、オープンテラスでの立礼点前(椅子に座ってお点前)でした。風が強かったですが、出席の皆様には楽しんでいただけました。部員たちはそれぞれの役割をこなし、日頃の稽古の成果を発揮できたと思います。
お出ししたお菓子は、主席が俵屋吉富のすみれ(春の花なので)。副席は同じく俵屋吉富で、さくらの形をした干菓子と、黄色い琥珀の蝶でした。
茶会後は部内でお菓子をいただき、前部長の卒部式を行いました。最後はオープンテラスで記念撮影し、無事に春期茶会を終えることができました。