第76回国民体育大会ゴルフ競技京都府代表選手選考会
が行われました。
6月8日(火)・9日(水)
(田辺カントリー倶楽部)
女子の部
結果順位: 3位 【三重国体出場権利獲得】
第76回国民体育大会ゴルフ競技京都府代表選手選考会
が行われました。
6月8日(火)・9日(水)
(田辺カントリー倶楽部)
女子の部
結果順位: 3位 【三重国体出場権利獲得】
水無月になりました。今月の聖語板は高2の高原望生君が書きました。
本来のダイナミックな持ち味も活かされています。
阿弥陀様の光に照らされるからこそ、陰も見えてきます。今月の聖語にふれて、阿弥陀様の光を感じ、自分の陰が見えたとき、謙虚になれるような気がししました。
聖語の詳しい内容は、宗教教育blogをご覧ください。
今日の主菓子は「卯花」
この花は5月の中旬から6月に咲く夏の訪れを感じさせるお花です。
3グループで、お点前、割り稽古、お茶をたててお菓子とともにいただくお稽古を順番にまわしていくことにも慣れてきた様子。
季節を感じながらお稽古できたでしょうか?
5月3回目のお稽古です。
今月は新入生9名を迎え,総勢30名の大所帯で活動しています。
活動場所がカフェテリアになり,活動時間は17時までに短縮,部員数も増えたことで混乱が生じ,初めはなかなか円滑に部活動を進めることができませんでした。
しかし高3生がミーティングを重ねた結果,非常にスムーズに準備・稽古・片付けを行うことができるようになってきました。
先週から,壬生の鶴屋さんにお菓子を届けていただいています。
本日は「青梅」というお菓子でした。お菓子の美味しさだけでなく,季節感を目で楽しんでもらいたいと思います。
JR大津駅集合~音羽山~京阪大谷駅
先月から延期になっていた「新入生歓迎ハイク」を実施しました。新1年生12名が参加してくれました。
大津駅に集合し、感染症対策をして行動を開始しました。ここ最近ずっと雨が続いていましたが、この日は非常に天気がよく、頂上からは京都市内と琵琶湖の両方を一望することができました。あまり歩いたことのない新入生はなかなか大変だったと思いますが、毎回の山行ごとに体力がついてくるはずです。活動時間にも制限があり、まだまだ十分な取り組みができませんが、いずれ炊事やテント泊ができるようになることを願っています。その時に備えて各自体力をつけておきましょう。
5月15日(土)に伏見港公園体育館にて、京都府高校総体 兼インターハイ一次予選の学校対抗戦が行われました。
【男子】
男子C・Dブロック第一位
龍谷大平安 3-0 京都先端科学大学附属
龍谷大平安 3-0 洛東
【女子】
女子A・Bブロック第一位
龍谷大平安 3-0 鳥羽
龍谷大平安 3-0 桃山
感染防止対策がおこなわれている中、無観客試合という形で
団体戦がおこなわれました。
メンバー8人で臨みましたが、高校3年生の5名は応援にも来ることができず、
全員がさみしい思いを抱えての試合になりました。
絶対に府下大会にコマを進める!部員全員の思いを胸に頑張りました。
結果はブロック第4位。目標には届きませんでしたが、
試合をさせていただけたことに感謝をしました。
6月の府下大会には部員全員で、欲を言えば今まで支えてくださった
保護者にも・・・応援していただいた中で試合をしたいです。
かなわなかったとしても、みんなの思いを自分の力に変えて、
試合で発揮できるように頑張ろう!
■活動目的
剣道部は,単に技の向上だけでなく,クラブ活動を通じて和の精神を養い,礼儀を重んじる人間像の形成を目指します。
■目標
初段取得(初心者)
二段取得(経験者)
■部員
(男子)1年1名 2年1名 3年1名
(女子)1年0名 2年0名 3年0名
■活動時間
火・木・土曜日 16:00~18:00
■活動場所
110記念体育館
■活動紹介
経験者だけでなく,中学から始めた部員もたくさんいます。お互いに教え合いながら,日々の稽古励んでいます。中学から剣道を始めた部員は,卒業までに初段取得を目指します。文武両道を心がけ,日々の学校生活を送っています。
■過去のおもな実績
平成29年度 京都市中学校選手権総合体育大会
女子フリーの部:第3位
女子1/2年の部 :優勝
平成29年度 京都市中学校秋季新人大会
女子1年の部 :準優勝
■今年度の活動状況
今年度もコロナ禍の影響により,練習時間の短縮をはじめ,感染症対策を徹底しながら,稽古に励んでいます。部員は3名と少人数ですが,中学生だけでなく時間があるときには高校生の練習にも参加させてもらいながら,頑張っています!
サッカー部 インターハイ3回戦
龍谷大平安 3 - 0 福知山
前半0-0
後半0-0
延長前半0-0
延長後半3-0
トーナメント3回戦、本校サッカー部としては初戦となる今日のゲーム。
もどかしい時間が続きましたが、最後はしっかりと勝ち切りました。
大会の開催に感謝するとともに、次戦に向けて一層の練習に励みます。
今大会は新型コロナウイルス対策、および緊急事態宣言下のため、無観客で実施しております。
登録メンバー以外の部員も現地での観戦,応援を控えております。
応援してくださる皆様もご理解とご協力をよろしくお願いします。