HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

文化祭 2019年09月07日(土)18時06分

本日は文化祭の2日目!
2日目の最後を飾る講堂での吹奏楽コンサートの本番がありました。
ファイル 1040-1.jpg
普段より多くの人に演奏を聞いてもらうことができ、楽しく演奏することが出来ました。
振り付けやダンスも頑張りました!

文化祭ステージに出演しました。 2019年09月07日(土)17時49分

ファイル 1038-1.jpgファイル 1038-2.jpg

文化祭2日目の9月7日(土)で、合唱部は1年生のステージの後で演奏しました。
演奏曲は、ホールニューワールド、恩徳讃、ののさまですね、空も飛べるはず、コスモス、風になりたい、の6曲でした。
後半では会場の手拍子も交えながら、楽しいステージにすることができました。
また、去年の卒業生もたくさんステージを見に来てくれました。

下京区駅前フェスタに出演しました。 2019年09月07日(土)17時45分

ファイル 1037-1.jpgファイル 1037-2.jpgファイル 1037-3.jpg

合唱部は、8月24日(土)に京都駅前で行われた、下京駅前フェスタに出演しました。毎年出演しているイベントですが、今年も緊張せずに歌うことができました。

2019(令和元)年度 ハンドボール部 活動報告(8月) 2019年09月05日(木)13時12分

■第7回京都府高等学校夏季ハンドボール選手権大会結果

男子 Cブロック 第1位
ファイル 1036-1.jpg
女子 cリーグ 第3位

■第70回京都府私立中学高等学校総合体育大会結果

男子 第3位  女子 第4位
ファイル 1036-2.jpgファイル 1036-3.jpg

男子は上位3校に与えられる近畿私学ハンドボール大会へ
の出場権を獲得しました。

今年度の近畿私学ハンドボール大会は12月に地元京都府
で開催されます。
ファイル 1036-4.jpgファイル 1036-5.jpg

暑い中、ご声援、ご支援を頂いた保護者の皆さま、本当に
ありがとうございました。

ワンダーフォーゲル部 9月山行  2019年09月04日(水)18時23分

8月31日、9月1日 
地図読み山行 花背~寺山峠~雲取山~芦生~滝谷峠~貴船

 3年生が引退し、初めて1年生だけでの山行となりました。今回は地図読みの習得を目指した山行です。花背学舎に宿泊し、夜は講義を受けます。「どれが谷?どれが尾根?」普段から等高線に触れる機会は少ないようで、なかなか苦戦していました。
ファイル 1035-1.jpg

 次の日は地図を読みながら進みます。交互に先頭を変わりながら地形を意識しての山行でした。初めて先頭を歩く経験は緊張感があり、良い経験になったようでした。
ファイル 1035-2.jpg

 ヒルの襲撃に負けず、よく頑張ってくれました。
ファイル 1035-3.jpg

8月稽古② 2019年08月29日(木)19時00分

8月中のお稽古としては2回目です。
今週から来週にかけて,文化祭での茶会に向けた最後の追い込みです。

毎年,文化祭恒例の立礼(机と椅子を用いて行う手前)ですが,1年生はもちろん初めてです。
まだ手つきがおぼつかない人も多く見受けられますが,当日は全員お手前をすることになります。

部員が増えて練習の回数が限られていることもありますが,
常々言われているようによく人のお手前を見て習ってもらいたいと思います。
来て下さるお客様をきちんとおもてなしできるように,来週も緊張感を持ってお稽古に取り組んでいきましょう。

茶道部 8月稽古日① 2019年08月27日(火)22時45分

今日は夏休み明けのお稽古でした。来月の文化祭茶会に向けて、立礼点前(座ってお点前)をしました。

ファイル 1033-1.jpg

高1生にもお点前をさせたいため、1人ずつ順番にまわしていきました。

ファイル 1033-2.jpg

残り2週間ほどで本番は難しいかもしれませんが、できるところまでやる方向で動いています。

ファイル 1033-3.jpg

お点前と並行して、お運びのお稽古もしました。高2生たちがお茶とお菓子の出し方を教え、しっかり身につけて本番に臨んでほしいものです。

ファイル 1033-4.jpg

お菓子は平安饅頭で、外皮が焦しザラメ風味と黄身餡が美味しかったです。

陸上競技部 京都ユース 2019年08月26日(月)14時34分

ファイル 1032-1.jpgファイル 1032-2.jpg

8月21日(火)~23日(金)にて、西京極総合運動公園陸上競技場にて、第52回京都府高等学校ユース陸上競技対抗選手権大会が行われました。

世代交代をして、新チームでの初めての試合です。
これまでの練習や、夏合宿での成果を発揮するため、選手一人ひとりが気持ちを高めて試合に挑みました。
また、今大会で、個人3位、リレー6位以内に入ると、9月13日~15日の近畿ユースへの出場権を獲得することができます。新チーム一丸となり、戦いました。

【主な戦績】
◎男子
1年100m 11″66(+2.2)/11″81(+1.1)
2年100m 11″25(+0.5)第8位
1年200m 23″80(+0.4)Best!!
2年400m 51″41 第8位
1年走幅跳 6m50(+0.3)準優勝・Best!! →近畿ユースへ
4×100mR 43″44 第7位

◎女子
1年200m 26″03(-2.0)優勝
2年200m 26″51(-2.7)第5位/27″32(-2.7)第8位
1年400m 59″74 第4位
2年400m 1′01″42/1′04″16
4×100mR 48″03 準優勝→近畿ユースへ
4×400mR 3′56″66 第3位→近畿ユースへ

今回は、1年男子走幅跳、1年女子200m、共通女子4×100mR,4×400mRで出場権を獲得しました。
自己記録更新をした選手も多く、今後のシーズンへの自信となったのではないのでしょうか。また、今回悔しい思いをした選手もこの経験を糧にし、次の試合に向けて頑張っていきます。
チームHEIANとしてのプライドを持ち、さらに上を目指して練習に励んでいきます。

ネイチャー部 京都府私立理科研究会の夏季現地研修会に参加してきました 2019年08月22日(木)13時13分

 8月の18日~20日の3日間,毎年行われる京都府私学理科研究会主催の夏季現地研修会に参加してきました。

 今回の研修は,愛媛県にある西日本最高峰となる石鎚山への登頂と,愛媛県から高知県にまたがる日本三大カルストの一つ,四国カルストの見学が主な目的です。
 本校からの参加は,中学1年の新入部員3名を含む9名で,18日の夜に学校に集合,飼育生物の世話をしてから,京都駅に移動し,団体バス乗り場から夜10時にバスで出発し,淡路島を経由し,徳島道~松山道を通り,翌朝6時に石鎚ドライブウエイの入口に到着しました。
 さらにドライブウエイを上がってからバスを降り,石鎚の国民宿舎から歩きはじめ,一路石鎚山の山頂をめざしました。

ファイル 1031-1.jpg

 石鎚山は元々は信仰の対象として,修験者の修行の場となっていましたが,今では登山道も整備されて歩きやすくなっています。
 ただ,山頂近くの道には,修行となる?鎖場が三つあり,かなりスリルのある様子でしたが,天候が雨混じりの霧だったため,安全な迂回路を歩きました。

ファイル 1031-2.jpg

 3時間弱で無事石鎚山頂に到着し,たまたま雲が切れたタイミングを捉えて記念撮影をすませ,ゆっくりと下山して午前の行程を終了しました。

 午後はバスで移動し,美しい清流で有名な面河(おもご)渓を散策した後,もう一つの目的の四国カルストに向かいました。

ファイル 1031-3.jpg

 午前中からずっと霧と小雨で視界が悪かったのですが,ちょうど四国カルストを通過する時に雲が切れ,雄大なカルストの地形とゆっくりと回る巨大な風力発電の風車,放牧されている牛の姿などを見ながら宿に向かいました。

 最終日の午前中は,宿舎の近くにある「天狗高原セラピーロード」をガイドの方から植物などの説明を受けながら散策しました。道沿いにはさまざまな植物にネームプレートが設置され,わかりやすく解説が掲載されていました。また,植物を傷つけないように,プレートがスプリングで取りつけてあるのが印象的でした。

ファイル 1031-4.jpg

 続いて,昨日はバスから眺めた四国カスルト内を散策しました。ガイドさんからカルスト地形の成り立ちや,ドリーネと呼ばれる窪地などについて説明を受けながら,遊歩道をゆっくりと歩きました。
 昼食後はバスに乗り,京都への行程も順調で,予定よりも1時間弱ほど早く京都駅に到着しました。

 今回は2日間ともあまり天候には恵まれず,その中で結構な距離を歩く研修会になりましたが,生徒たちは2日間で合計8時間ほどの行程を頑張ってよく歩きました。また,体調不良や怪我もなく,無事終了できたのが何よりでした。
 車中一泊を含む二泊三日の行程でしたが,いろいろ貴重な経験ができ,良い研修になりました。これからの部の活動に今回の体験を生かしてほしいと思います。

ワンダーフォーゲル部夏合宿(立山連峰)2 2019年08月22日(木)10時44分

<3日目>
5:00出立ー室堂乗越ー奥大日岳ー大日岳 をピストン
ファイル 1030-1.jpg
(奥大日岳山頂にて)
ファイル 1030-2.jpg
(雷鳥にも会えました)

<4日目>
5:00出立ー剣御前小舎ークロユリのコル経由ー一服劔ー剣山荘ー劔沢キャンプサイトー別山
 予定より遅れ、足の痛みがある部員もいることから、予定していた真砂岳には行かず、別山で折り返しました。

ファイル 1030-3.jpg
(雪渓の上を通り、一服剱を目指します)
ファイル 1030-4.jpg
(予定変更となりましたが、別山に登って立山三山を登頂)

<5日目>
ロッジ立山連峰で温泉に入り、疲れを癒して京都に帰ってきました。

 5日間を通して、行動中に雨に遭うこともなく、天候に恵まれた山行となりました。皆の日ごろの行いが良かったからでしょうか。
 日常では味わうことのできない景色に感動し、皆で協力し合って行動する大切さを実感してくれたことでしょう。新入生にとっては非常に良い経験になったと思います。さて、来年は例年通りに「衣食住」全てを背負って歩く縦走が待っています。しっかりトレーニングを続けておきましょう。