HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

陸上球技部 近畿IH 2種目全国IH出場決定!!  2019年06月20日(木)13時58分

ファイル 996-1.jpgファイル 996-2.jpg

6月13日(木)~16日(日)に、ヤンマースタジアム長居において、
第72回全国高等学校総合体育大会近畿地区予選会(近畿IH)が行われました。

各、近畿地区のIHで、6位以内に入った選手たちが、大阪の舞台に集結し、ハイレベルな戦いを繰り広げました。
今大会、上位6名が8月4日(日)~8日(木)沖縄で行われる、全国IHの出場権を獲得することができます。

突然の雷雨で、試合日程の変更などありましたが、チームHEIANとして全員で、堂々と挑むことができました。

☆戦績★
女子100m 11″89(+1.1) 第4位入賞
女子4×100mR 46″60 第4位入賞 ※準決勝では、46″28
 
近畿のハイレベルな戦いの中で、2種目が全国IHの出場権を獲得することができました。また、男子4×100mR、女子4×400mRにおいても、今後に繋がるレースになりました。

選手たちは、堂々と、逞しく戦い抜きました。全国IHでも、チーム一丸となり、近畿IHよりさらにレベルアップして挑んでいきます。

6月稽古② 2019年06月18日(火)22時09分

本日のお稽古は明覺寺本堂でした。

ファイル 1000-1.jpg

高1生の割稽古も回数を重ねるごとに、少しずつ慣れてきているようです。

ファイル 1000-2.jpg

藪内流では、柄杓を立てて構えます。いかにも武士らしいその作法は、藪内流の祖である藪内剣仲紹智が武士出身だったからです。

ファイル 1000-3.jpg

もう一方では、お点前の指導がされていました。

ファイル 1000-4.jpg

本日のお菓子は、月世界本舗の月世界でした。富山を代表する銘菓で、口の中でとける独特の風味と上品な甘さが特徴です。

2019 6月月例山行 2019年06月18日(火)17時11分

ファイル 995-1.jpgファイル 995-2.jpgファイル 995-3.jpgファイル 995-4.jpgファイル 995-5.jpg

6月月例山行(15日~16日、比良山系)

 荒天予報の中、テントサイトのげんき村に到着、施設の方のご厚意で、東屋の下にテントを張らせていただきました。ちょうど夕食時に激しい雷雨、お陰さまで風雨にさらされることなく食事をとることができました。
 翌朝5時出発、霧雨はありましたが、レインウェアを着るほどでもなく、かえって涼しくて6月の山歩きには絶好のコンディションとなりました。アップダウンのあるリトル比良のロングコースを全員頑張って、予定の時間より1時間早く歩き切りました。
 ゴールの近江高島の道路端でラーメンを食べていると、近所のおばあさんからアイスコーヒーとお茶の差し入れをいただきました。ここでも人の温かさに触れた山行となりました。
 次はいよいよ夏のアルプスに向けた“ボッカ山行”、それなりの重量を背負うことになります。トレーニングをしっかりして、次回に山行に臨みましょう。

卓球部 令和元年度スタート 2019年06月18日(火)10時00分

ファイル 46-1.pdf

令和元年度の各大会がスタートしました。

<目標>
打倒東山高校(男子)・全国常勝(男女)

<目的>
人間形成

<部員数>
(男子)1年;4名、2年;7名、3年;5名
(女子)1年;6名、2年;2名、3年;3名

<活動時間>
火~金 15:45~19:00
土     13:45~19:00
日・祝  9:00~17:00

<活動場所>
旧体育館

<大会日程>
別紙参照下さい

<4月~6月の実績報告>
▲京都府高校総体(5月19日)
 男女学校対抗Bブロック優勝
▲インターハイ予選(6月1日・2日・8日)
 男子学校対抗  準優勝
   シングルス 第6位
   ダブルス  第5位
 女子学校対抗  優勝(創部8年目初)
   シングルス 優勝~第6位
   ダブルス  優勝~第3位
  →女子学校対抗、シングルス4名、ダブルス2組がインターハ   イへの出場権獲得
▲国体予選(6月15日)
 少年男子の部  第5位
 少年女子の部  優勝~第4位
  →少年女子4名が国体近畿ブロックへの出場権獲得

ネイチャー部 生命誌研究館のオープンラボに参加してきました 2019年06月17日(月)18時41分

 6月15日の土曜日に,高槻にあるJT生命誌研究館のオープンラボに参加してきました。

 JT生命誌研究館は,日本たばこ産業と大阪大学の大学院とが産学協同により設置した施設です。今回のオープンラボは普段公開されない大学院の研究室を見学できる貴重な機会であり,ネイチャー部の恒例の活動の一つでもあります。

 今回は高校生がGTEC(英語のテスト)で普段より早く学校が終了したため,先発隊5名が先に研究館に向かい,中学生5名が授業終了後に向かうことになりました。高校生は各自の希望するラボでのスケジュールに参加しました。中学生は到着が遅くなったため,館内ガイドの方の説明を受けながら,館内の展示をゆっくりと見学しました。

ファイル 994-1.jpg ファイル 994-2.jpg

 屋上の食草園では,蝶の食草と産卵する植物を観察し,館内で常設展示されているナナフシとふれ合う体験もありました。

ファイル 994-3.jpg ファイル 994-4.jpg

 その後,カエルとイモリの発生研究をされている橋本ラボでカエルの飼育室を見学させていただいたり,プラナリアの切断実験を見学したり,特に今回初参加の新入部員たちはどのプログラムにも興味津々で見学していました。

 終了後も,橋本ラボからプラナリアを譲っていただき,また部で飼育する生物が増えました。大切に育てて増やしていきたいと思っています。

ファイル 994-5.jpg

2019年度 高校柔道部 試合結果報告(6月) 2019年06月17日(月)16時21分

■第68回全国高等学校柔道大会(団体試合)京都府予選
  [団体] 3位
   2回戦:平安○4-0乙  訓
   準決勝:平安△2-3京都共栄

新入生 2019年06月13日(木)19時19分

ファイル 992-1.jpg

考古学部では,新入生を迎えて高校1年生2名で活動しています。

少人数ですが,静かに楽しく活動しています。
現在は,銅矛と土器のレプリカを作成中です。
文化祭での展示をめざして,こつこつ作業しています。

来週はいよいよ春の遠足です。様々なところに足を運び,見聞を広めましょう。

6月稽古① 2019年06月13日(木)19時06分

ファイル 991-1.jpgファイル 991-2.jpg

本日は6月最初のお稽古を学校にて行いました。

学校でのお稽古は,まだ慣れないことも多く準備や片付けに少し時間がかかります。なるべくたくさんお稽古をするためにも,良いやり方を皆で模索していきましょう。

本日最後のお手前では,皆上級生の所作を静かにじっと見守ることができていました。先輩や同級生のお手前を見習って,糧にしていってください。

本日のお菓子は京都でおなじみの,丸太町かわみち屋「蕎麦ぼうろ」です。こうした素朴なお菓子をこよなく愛する,大人びた茶道部です。

2019年度 中学柔道部紹介 2019年06月13日(木)11時53分

遅くなりましたが、2019年度の中学柔道部の紹介です。

■活動目的
クラブ活動を通して武道の精神を養い、礼節を重んじる人間形成を目指す。また、学業を励むことは勿論のこと、文武両道の精神で、クラブ活動においても優秀な戦績を残せるように努力して行くことを目的とする。

■部員
(男子) 1年 0人 / 2年 2人 / 3年 0人
(女子) 1年 0人 / 2年 0人 / 3年 0人

■活動時間
火木 : 16時00分 ~ 17時40分
土曜 : 14時00分 ~ 17時00分
日曜 : 自宅学習日(試合前などは活動します)

■活動場所
 柔道場

■活動紹介

中学柔道部は、基本的に週3回の稽古をしています。
中学生のみですることもありますが、平日など高校生が柔道場で稽古をしている時は、高校生の先輩と一緒に稽古をしたりします。
高校生のお兄ちゃんたちは、優しく教えてくれますので、楽しんで稽古をすることができますよ。
今現在、2名の部員がいますが、2名とも初心者でしたので柔道歴は1年ちょっと…。なので、初心者の方でも大歓迎です。
入部希望者がいれば、柔道場まで来てくださいね。

■今年度の記録
(2019年度中学柔道部試合結果報告を随時更新します)

■主な公式戦予定(年間)
 5月:京都市中学校春季柔道大会
 7月:京都市中学校夏季柔道大会
    京都府中学校夏季柔道大会
 8月:近畿中学校柔道大会
    全国中学校柔道大会
11月:京都市中学校秋季柔道大会
 3月:京都府中学校柔道体重別選手権

吹奏楽祭 私学フェアでの本番 2019年06月10日(月)10時23分

昨日はブラスコンサート2019吹奏楽祭京都と
2019私学フェアKYOTOの本番でした。

吹奏楽祭は京都コンサートホールで開催され
3月の定期演奏会を懐かしく思える本番でした。
夏のコンクールでもこの場所で良い結果を得られますように!
ファイル 989-1.jpg

吹奏楽祭の本番の後はみやこメッセにて
私学フェアKYOTOがあり、有志30人ほどで演奏に行きました。
ファイル 989-2.jpg
平安と言えば野球!野球応援の曲を演奏致しました。

1日で2つの本番が有るという、ハードなスケジュールでしたが
色々課題が有ったと思います。
声をきちんと部員同士でかけあって成長していくことができるよう、これからも頑張りましょう!